コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

朝から大ボケ。床が滑るときはワックスがけみたいです。

おはようございます。

 

昨晩ピヨ姐が

 

「ねえ。階段のすぐ下の廊下がすごい滑るんだけど!転びそうになった(笑)」

 

と言ってたんですが、最後寝る前に二階に上がろうとした時、とうとうしりもちをついたらしく、大笑いしていました。

 

そんな朝、ピヨ姐を起こしに行こうとした時、私もつるっ。忘れていました。

踏ん張ったけれど角で肩を打ちました。

 

ほんとに滑る…。なんで?

 

お年寄りだったら怪我しちゃうかも。

 

と思いながら数十分後、朝の支度時間がおしているピヨ姐のために漢方(煎じ薬なので毎日煮出してお茶のように飲むんです。)を持ってあがろうとしたらつるっ。

床面と私のもつマグカップは平衡を保ちながらスライドしたんですが、Gがかかったのでしょう。マグから漢方が少量だったけれどこぼれました。

 

これはほんとに滑るやつだ…。

 

調べて見るとどうも

 

ワックスが剥げちゃったから

 

らしいです。

そんなわけで今日はワックスがけしようと思います。

しっかり前のワックスを取り除かないといけないみたいです。

確かにワックスを最後にかけてからだいぶ経っています。

汚れもきっと蓄積しているでしょうし、今日はしっかりクリーナーで剥がしていこうと思いました。

 

 

f:id:meredeloutre:20190417091356j:image

 

そして、今日はぼけていました。まぁいつもボケていますが、さらに、です。

 

いそいで各部屋を回り、それぞれのゴミ箱から45ℓの袋にひとまとめしてゴミ出しにでました。

 

「あれ?みんなのゴミでてない…」

 

はっ!曜日を勘違いしていました。

 

きょろきょろっと周囲をみてから、すぅっと玄関を開けて閉めました。

 

外に誰もいなくてよかったぁ。は、ハズ〜。

 

なんども頭の中でうわがきするのに、なぜか曜日を間違えちゃう1日ってありませんか?

ないか…。私、時々あるんですよね…。

 

今日は慎重に行動しようと思った

 

コツメの母さん。でした!