コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・大学3年生)、次女(コツメちゃん・中学2年生)の4人家族です。

午前中に動く…!!

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

歴史物に出てくる武田信玄の旗には必ずと言っていいほど

 

「風林火山」

 

と書かれていますね。

 

風林火山といえば武田信玄。武田信玄といえば風林火山。

 

風林火山の出典は中国の古典『孫子』の軍隊の進退について書かれている部分の引用だそうです。

そして調べたら、

 

どうやら武田信玄がほんとに旗に風林火山って書いていたかどうかはあやしいらしいです( ゚д゚)

 

こういう歴史の「実は…」って小さい頃に植えつけられたイメージをこわすよね〜←はるな愛風に。

 

さて風林火山。

 

疾(はや)きことの如く

徐(しず)かなることの如く

侵(おか)し掠(かす)めることの如く

動かざることの如し

 

といいますが…。

 

コツメ家が軍旗を作るならば

 

動かざることの如く

動かざることの如く

動かざることの如く

動かざることの如し

 

 

ずばり「山山山山(ざんざんざんざん)」でしょう!

 

うちは父さんが時間にルーズ。

ピヨ姐がロングスリーパー&朝がめっぽう苦手。

私はうすのろ。

 

ということで、昔からなんですけど、

 

「今日は買い物へ行こう!」

「今日は遊園地へ行こう!」

「今日は美術館へ行こう!」

 

となったときに午前中に出発するなんてほとんどないのです。

 

いっつもだらだらして目的地に着くのが午後3時〜4時なんです。

 

あらかじめ座席指定しておいた新幹線とか、飛行機の予約、冠婚葬祭などの時間が決められていることに関しては午前から動けるのですが、どうにかなるという予定においては本当にいらいらするほど遅いのです。

 

でも今日は父さんの仕事の前に出かける場所があり、父さん、私、ピヨ姐の三人で朝、時間通り、予定通りに出発することができたのです。

 

奇跡です!!

当然私ががんばりました!!

 

用を済ませてブランチ。

 

星乃珈琲店へよりました。

 

ここの壁紙はいつもかわいいなぁと思います。

 

f:id:meredeloutre:20190308190500j:image

 

f:id:meredeloutre:20190308190529j:image

 

わた日は平日ランチを注文。

これにコーヒーがついています。

 

f:id:meredeloutre:20190308190510j:image

 

美味しかったです。

 

充実の午前。

 

コツメの母さん。でした!