こんばんは。
コツメの母さん。です。
今日はシャッターズのスペアリブのお話です。
シャッターズとはイタリアンレストランの名前です。
スペアリブとアップルパイで有名なお店で、
自由が丘、吉祥寺、港北ニュータウン、二子玉川、ルミネ横浜、表参道にお店があります。
平日もランチどきは混んでいて、コツメの母さんも2度ほどお母さん同士のおつきあいで行ったことがあるのですが、しっかり予約して出かけていました。
そのスペアリブが、北海道の八雲町のふるさと納税返礼品になっていました。
というわけで申し込んでみたのです。
冷凍で8本のスペアリブとソースがついてきました。
オーブン230度で20分。
できあがり!
ほろほろしていて美味しかったです。
お味もお店と同じでしたよ。
そしてここからがコツメの母さんドジネタなんですが…。
「あ〜美味しかった。」
と思ったあと、ふとスペアリブの入っていた袋をみたら、
賞味期限が1月10日になっていたんです!!
ちなみにスペアリブ用のソースは4月…。
私、なんの疑いもなく、袋の表示を見もしないで二ヶ月経ったスペアリブを食べてしまったんです!!
父さんもコツメちゃんも食べちゃった。
ピヨ姐は…。疲れて眠っていたのでまだ食べておらず、セーフ!
どうしよう。。。
でもさ…。加熱してあるものだし、消費じゃなくて賞味だし…
大丈夫だよね???ね?ね?ね?
と思いながらも不安になり、ネットで検索…。
そのうちなんとなくお腹が痛いような…(´Д` )
しばらく調べていたのですが、ふと
「もしかしたら、1月って賞味期限じゃなくて製造月じゃない?そうかも!」
と思い、もういちどゴミ箱を漁って袋をとりだしました。
そうしたらね…
賞味期限 20.1.10
って書いてあったのです。
あれ?
20って・・・?
20って2020年?
2020ってオリンピックの年だから…
まだ今、2019年???
急にお腹の痛みがなくなりました…( ´ ▽ ` )
家族の誰にも言わず、一人で抱えていてよかったなぁと思いました。
これで大騒ぎしていたら、父さんがそのうち袋をみて絶対ばかにしたはずです。
最近本当に文字が頭に入ってこなくなり、読み間違い、勘違いが多発しているんです。
ちょっと自己嫌悪になった
コツメの母さん。でした!
ブコメ、コメントありがとうございました。
ブラシに髪がからまっちゃったお話、経験されている方もいて、ふふふとうれしくなりました。
ブラシは時におそろしい底なし沼のようですね…。