コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

食べたかったものを食べられた日。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

父さんが遅く会社に行って、早く家に帰ってきました。

紙袋を二つ持って。

 

一つは「しろたえ」のシュークリーム。

 

中は生クリームではなく、カスタード。小さいけど、クリームが詰まっていてずっしり。お味は昔ながらのシンプルな甘みです。

父さんが夜、仕事帰りにしろたえに行くといつも売り切れていたんだそうです。

でも今日は夕方に行けたので買う事ができたらしいです。

行列ができていて15分くらい並んで待ったそうですが、残りわずかのシュークリームをゲット。

でもあと少ししか残っていなかったそうです。

 

choulife.jp

 

f:id:meredeloutre:20190222223913j:image

 

もう一つは赤坂青野の豆大福。

豆大福を食べてみたい!と言っていた私に買ってきてくれました。

もうあんこたっぷり。ボリューミー!おいしかったです。

 

akasaka-aono.com

 


f:id:meredeloutre:20190222223925j:image

 

この頃ずっといいこととはいえない出来事続きの我が家です。

今度は父さんにもよくない事がありまして、きっとそんなどんよりした気分を一掃したいと思ったのでしょうか。

甘いものを買ってきたのもそれが原因かなぁと思います。

 

父さんは家のこと、全くと行っていいほどしません。

子供達が赤ちゃんの時もおむつがえなんか2,3回くらいしかしなかったと思います。

私もやらせませんでした。

優しい人ではありますが、父性はおそらく一般父さんのなかでもない方だと思います。

父性偏差値35くらい。

本人も自覚があります。

 

だけど

 

私や子どもが

 

「あれ食べたいなぁ。」

 

と呟くとひそかに聞いて覚えていてくれて、よく買ってきてくれます。多分父さんができる最大の優しさ表現が「食べたいな」というものを買ってくる、なんだと思います。

 

そんなわけでめずらしく平日の夕ご飯に父さんが参加しました。

今日はポトフです。

 

 


f:id:meredeloutre:20190222223919j:image

 

本日、受験の中期が終わったピヨ姐も久しぶりにミュージックステーションを見ながら食べました。

 

コツメの母さん。でした!