コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

充実の朝。ナチュリラという雑誌が素敵。

こんにちは。

 

コツメの母さん。です。

 

今朝は早い時間帯にガス屋さんの点検が入ることになっていました。

なのでリビングと、キッチン周りを急いで掃除。

いつもだったら朝ごはんを食べてだらだらしてから…なのですが、8時半から12時前という約束だったので急いだわけです。

 

9時前にはすっかり片付いたので、ささっと朝ごはんを食べてから待ちました。

しばらくすると電話が来て

「10時くらいに伺います。」

と言われたのでコーヒーを飲みながら雑誌を読んで待つことにしました。

 

先日、コツメちゃんが

 

「算数のノートがもうないから7ミリの方眼のを買ってほしいんだけど、近くだと○書店にしか置いてないよ。」

 

と言うので暖かい日に歩いて買いに行ったのです。

 

ピヨ姐の受験が近いこともあり、風邪やインフルをもらいたくない私は余計な外出を控えているので、こうして出かけなければいけない時はついでにいっしょに買い物してしまうことが増えました。

 

ティッシュをドラッグストアに買いに行くなら、再来週あたりなくなるであろうシャンプーを買ったり。

一度出かけると結構な荷物で帰ることになります。

 

ノートを買いに本屋さんへ行った日も、ちょっとだけ雑誌を見ました。

 

「ナチュリラ」という季刊誌を見つけました。

 

表紙の写真が素敵だったのでノートと一緒にお買い上げしました。

 

あとで見たら980円と素敵なお値段だということに気がついて驚きましたが、紹介されている洋服や靴の色合いや形が好みだったのでなんども眺めています。

 

f:id:meredeloutre:20190116161311j:image

 

年四回の季刊誌なので、一度定期購読してみようかな…と迷っています。

 

中を開くとこう紹介されていました。

 

f:id:meredeloutre:20190116161320j:image

 

おしゃれさん達の軽くて暖かい着こなし例から厳選ワードローブの作り方、ニットのお手入れなどなど。

冬のおしゃれを軽やかに楽しむコツ、ぜひ参考にしてくださいね。

 

私のような年齢層の日々の迷いや困りごとを分かってらっしゃる…( ゚д゚)

 

と思いました。

 

ものすごく考えてこだわったお気に入りだけを選んで、数は少ないけれど質の良いものを長く大事に使っていきたいなぁとおもっていはいるのですが

 何せコツメの母さん…

 

センスがありません…

 

実際の母さんは、雑誌からは程遠い(体型も洋服も込み込みで)見てくれなのです。

 

時々悩みます。

 

なのでこういう指標を見せてくれる雑誌を見ると勉強になりますね。

 

こんなイメージです。

旗を持っているのがナチュリラで、うしろにいるのが私です。

 

f:id:meredeloutre:20190116171415j:image

 

 雑誌をながめていると今はまだ動けませんが、春になったら出かけて見たいお店がたくさんありました。

なんにも動いていないけど、楽しみややりたいことが増えたような気持ちになっています。

 

春を楽しみに寒い時期を過ごそうと思う

 

コツメの母さん。でした!