こんばんは。
コツメの母さん。です。
以前も書きましたが、コツメの母さんの家は冬になると週末は鍋が多いです。
あたたまるし、野菜を切ってお肉やお魚といれるだけという手軽さ、スープを変えれば毎週いろいろ楽しめるからです。
今日は「くばらのあごだし水炊き」にしました。
最近、辛ラーメンやら、陳麻婆豆腐など、辛いものが続いたのでちょっと胃にやさしそうなものを選びたくなったのです。
私はこの3年くらいいつも健康診断で「慢性胃炎」と診断されていて、最近は自覚もしているのです。
なのでなんとなく胃を通じて脳から
「今日は優しい方がいいよ。」
と指令がくるんですよ。
ほんとです。
そんなわけで今日は水炊きにしました。
でもこの水炊きはちょいと違います。
このくばらのあごだし水炊きはポン酢をちょっと入れても美味しいですと書いてはあるものの、
なんにも入れなくてもお味がついているんです。
あっさり目が好きな方にはオススメです!
今日は
鶏肉
肉団子
牡蠣
人参
白菜
ネギ
水菜
もやし
しいたけ
舞茸
えのき茸
焼き豆腐
でぐつぐつ。
あたたかくて美味しかったです。
ちょっとだけ残ったのは冷蔵庫に入れて
明日おじやにします。
コツメの母さん。でした!