こんにちは。
コツメの母さん。です。
コツメは小学校五年生。私の時代と違って、小学校では週一回英語の授業があります。
ネイティヴの先生もいらっしゃいます。
コツメが学校に行った後、子供部屋の勉強机に英語の教科書がおいてありました。
それを見つけたピヨ姐。
「これが小学校の英語の教科書か〜!」
とパラパラとめくっていたのですが突然
「やっぱりあったぞ…(笑)」
と言っている。
見ると教科書の最後についている切り取ったらカードになるページになにやらコツメのきたない落書きが…。
で、でたーーー。
ではいってみましょう。
コツメちゃん、「じつは」にこだわっていたようです。
じつはIQ150
じつは女
じつは男
じつは仙人
じつは不老不死
じつは全員ゆうれい
じつは味方のゴール
じつは家の中
じつは元ヤン
じつはカエルはぬれたがっている。
じつはナルシ
じつはAではない。
コツメが帰宅後にちょっと注意しましたが、見つけた時はピヨ姐と爆笑…!!
以前小学校低学年の時に国語の教科書が落書きだらけだったのを叱って以来、めっきり落書きは減っていたのですが…。
ピヨ姐と
「コツメは何を考えているんだろう…」
「やばいのは確か。」
「中学に行って歴史の授業が始まったらめっちゃ落書きするのが見える。」
「ザビエルに絶対やるね。」
としばしコツメについて話しました。
家に帰ってきたコツメに見せると、
「この日は時間がありあまっていたからやっちゃった。てへぺろ。」
てへぺろではないです!
注意したけど、「fantastic」と「kind」は面白かったなぁと思ってしまった
コツメの母さん。でした。