コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

ドイツ生まれの赤ずきんちゃんチーズが美味し過ぎます。

こんにちは!

コツメの母さんです。

 

食いしん坊の母さん。今朝食べた美味しいものの紹介です。

 

コツメの母さん、KALDIに行くとよく買ってしまうチーズがあります。

それはこのかわいい赤頭巾ちゃんのイラストのついたクリームチーズです。

このクリームチーズ、めちゃくちゃ美味しいのです!

 

f:id:meredeloutre:20181126115134j:image

 

買えるのはKALDIだけっぽいです。

 

ドイツのブランド ロートケップヘンのクリームチーズ

 

ロートケップヘンはドイツ語で赤ずきんと言う意味のドイツの老舗チーズメーカー。

1926年の創業時に自社の製品はドイツを代表するようなチーズにしたいと願い、世界的に有名なドイツのグリム童話の赤ずきんを冠にした商品ブランドを立ち上げたそうです。(KALDIのHPより)

 

ケースが青色のプレーンタイプもありますが

 

 

私はこの緑のパッケージ赤ずきんクリームチーズ(ハーブ)がお気に入りです。

 

 

クリームチーズの中にハーブスパイス(チャイブ、パセリ、オニオン、ホワイトペッパー、ガーリック)が入っていてとてもおいしいのです。

 

クラッカーの上に乗せて食べるのはもちろん、生ハムやサーモンにもとっても合います。

今朝はトーストしたパンにたっぷりのせて食べました。


f:id:meredeloutre:20181126115145j:image

 

あぁ、美味しい〜。乗せただけなのに♪(´ε` )

 

 

 

もう一つパンにのせて食べると言えばパルシステムで購入したソントンシュガートースト(チョコクッキー風味)もおいしいです!

 f:id:meredeloutre:20181126115141j:image

 

ふたの上にも書いてありますがまずパンに先に乗せます。

パンの上にシュガートーストチョコクッキー風味をぬりぬりしてオーブントースターでトーストにします。

そうするとチョコレートクリームが溶けて最後はカリカリになってサクサクしたおいしい甘いトーストが出来上がります。

コツメちゃんはこれが大好きで朝ごはんに食べていきました。

 

パルシステムではこの商品、不定期なのです。

検索したらネットにもありました。

 

 

 

スーパーにも売られているかな。

今度探してみようと思います。


f:id:meredeloutre:20181126115138j:image

 ↑カリカリ〜。

 

我が家はご飯党で、あまり食パンを買わないのですが、

朝ごはんの時に手軽なのもあってこの頃ちょこちょこ買うようになりました。

しまっておいたオーブントースターも出番が増えました。

 

つい食パンを余らせて消費期限を迎えそうになるのですが、おやつ代わりにしたりして余らないようにしています。

トマトケチャップを塗って、チーズやピーマンをのせてピザ風にしたりするとおやつも栄養があるものになるからいいですよね。

 

コツメの母さん。でした!