コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

ボヘミアン・ラプソディを泣きながら観たんだけど思い出してしまう数々の迷コラボ・パロディ曲。

こんばんは。

 

コツメの母さん。です。

 

先日観に行った「ボヘミアン・ラプソディー」ですが、いまだ感動冷めやらぬ。です。

でも上映中、Queenの曲が名曲すぎて、どうしても思い出してしまう数々の映像…。

 

f:id:meredeloutre:20181116223723j:plain

 

泣きながら

「あれ、面白かったなぁ〜」

みたいなあんばいで思い出してしまうのです。

 

まずはグッチ裕三の「Gueen」が歌う「ボヘミアンラプソディー」と「犬のおまわりさん」です。

ピヨ姐がまだ小さくてNHK教育テレビを楽しみに観ていた頃、夕方に「ハッチポッチステーション」という子ども向け音楽番組があったんです。

ハッチポッチステーションは1995年から2005年にかけて放送されていました。

それがもう面白いんです( ´ ▽ ` )

当時グッチさんも

「子供というよりお母さんがたが楽しみに見てくれているみたいです。」

とおっしゃっていたのですが、

 

本当に面白いんです。

 

ハッチポッチステーションの中のコーナーで、童謡と洋楽をうまくコラボさせて歌うコーナーがあって、それが始まると夕飯の支度の手をとめてガン見していました。

いろいろあるんですが、このGueenは特に大好きでした!

 

 


犬のおまわりさん with QUEEN

 

それからとんねるずのたかさんのQueen「伝説のチャンピオン」にのせた「連立ちゃんぽん政権」です。

「みなさんのおかげです」が休止した後、1994年に放送された「ラスタとんねるず」のエンディングなんですが、当時の政治の風刺がきいているパロディ曲です。

 

あの頃、自民党、さきがけ、社会党の連立政権だったんですよね。

村山さんが総理大臣で…。懐かしい…。小沢さんはとうとう総理にはなれなかったですね。

 

映画を見ながら「伝説のチャンピオン」のシーンで

 

ウィーーーアーザ チャンピオン マイフレーーーエンーーー♫

 

で泣きながら 

 

あたまの片隅でたかさんの

 

れーーーーんりつ ちゃーーーんぽーん やべえーーーーーーー♫

 

がリフレインです( ;∀;)

 

泣きながら「オザワ〜」が頭に浮かんでしまったコツメの母さん。でした。

 

www.youtube.com

そして映画の最後に流れた「DON'T STOP ME NOW」のときは「学校へ行こう!」の

エアボーカルのコーナーに出ていた佐賀大学野球部が思い出されました。

初めて見た時に大笑いしました。

 


air vocal / Don't stop me now

 

ある意味、すごい曲だから脳裏に焼き付いているんだと思います。

 

そして映画にはなかったのですが、名曲、I Was Born To Love You

 

本田美奈子ちゃんが大好きだったコツメの母さんですが、昔美奈子ちゃんのコンサート映像で

バスタブに入ったまま美奈子ちゃんがステージに現れて

 

「I was born to love you」

 

を歌ったのを見たんですよ…。すごい不思議でした…。

マドンナのような演出で歌はクィーンです。

あれがコツメの母さん初めてのI was born to love youだったかも…。

 

検索したらありました(๑╹ω╹๑ )

シュールではありますが、美奈子ちゃんは可愛いからいいです🖤

 


Minako Honda 本田美子 - I Was Born To Love You

 

 

コツメの母さん。でした。