おはようございます。
コツメの母さん。です。
昨晩のフィギュアの羽生さんの優勝と卓球の伊藤美誠ちゃんの優勝、すごいですね。
羽生結弦さんという人は本当にすごいなぁと思います。
何がすごいかというと、スケートだけでなく、自分がどう見られているか、ファンが理想とする姿を体現するところ。スターですね。
カメラが自然な姿を撮っている時も、カメラに気づかない様子でみんなが求めている自分を演じるというかスターを出してますよね。
インタビューの返しもいろいろシミュレーションしてすごく準備しているのが伝わります。
マリリン・モンローが
「夜は何を着て眠るんですか?」
と聞かれて
「シャネルの五番よ」
と答えたけれど、あれだって本当に考え、練られていますよね。
疲れないかなと思うのですが、羽生さんも自分のスターで生きていかねばならない運命というかそういうものを受け入れている覚悟が感じられます。
とコツメの母さんは勝手に思います。
ここまで書いてなんですが、羽生結弦さんには本当に思い入れの強いファンの方がたくさんいるのでとんちんかんなことを書いていたらすみません。
大きなテレビでやるような大会をちょっとみたくらいですみません。
すごいなと思うのです。若い時ってそういうの嫌な時期ってありますよね。
悩むこともあると思いますが、みんなが求める自分を堂々と演じてキラキラをプレゼントしている…。
今の時代にやはりそういう意味で偉いなと思うのが芦田愛菜ちゃんです。
最近音楽番組で、久しぶりに鈴木福くんとまるまるもりもりを歌って踊っていましたが、全力笑顔でやりきっていました。
いちばんそういうのいやな時期ですよね。仕事とはいえすごいと思います。
すごいなぁと思って見ていたらとなりにいたコツメのとうさんが
「愛菜ちゃんはえらいなぁ。」
と呟いていました(笑)
福くんもえらいぞ 。
そんな父さん、伊藤美誠ちゃんが大好きなのです。
キモい意味ではないです。
あの子のあの勝気でそしてあふれでる大物感が好きなのでしょう。そして毎回ふくらはぎをほめます。
「あのふくらはぎはいい!アスリート!」
と昨日も感心していました。
心配なのでもう一回書いておきます。
キモい意味ではないです。
昨日の優勝でなんだか元気をもらいました。
今日は月曜日。
コツメちゃんがアニメ好きの仲良しのクラスメートの女の子にあげたいといって昨日描いていました。
あげちゃうので記念に写真をとっておきました。
「僕のヒーローアカデミア」というジャンプの漫画のキャラクターだと思います。
鉛筆で下書きした後マジックで清書。消しゴムをかけた後の瞬間がワクワクするんですよね。
コツメの母さんも子供の頃よく描いていました。
さて、明日は遊びに行くので今日はがんばります!
にわかですが、今まで観た中で一番感動した演技はソルトレークシティで金メダルを獲ったアレクセイ・ヤグディンのフリー。
あれから年月が経ち、どんどん技は進んで向上しているのでしょうが、未だあの感動は超えないコツメの母さんでした!