こんばんは。
コツメの母さん。です。
昨日、
マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校生活の備忘録というカテゴリーを作りました(๑╹ω╹๑ )
と書いたのに。。。
早速どこから書いていいのかわからなくなってきました。
大見得を切ってしまった気分です。
何から始めようかと思い、まずは資料集めをすることにしました。
ピヨ姐が小学生で、コツメちゃんが赤ちゃんの頃、日記がわりに書いていたブログ(公開はしないで保管していた)をちょこちょこ読み直していたら…。
その貴重な家族の日々は
記憶と事実が違っていたり、
夫が全然成長していなかったりしていました。
記憶と事実が違っているのは、小さなことから大きなことまであります。
まず、このブログではお片づけができないコツメちゃんに対してピヨ姐はちゃんとしてたわ〜、ということを書いていたのですが、そうでもないぞ、ということが思い出されたこと。
けっこうピヨ姐もやらかしていたのです。
時々非公開で夫の不満をぐちぐちしたためてあったんですが、
10年経っても父さんの欠点が変わってない!
読みながら
「あった!あった!こんなこと!あぁ。父さん、むかつくわ〜。
でも今もおんなじじゃん!ついこのまえもおんなじようなことあったわ…( *`ω´)」
と思ったり。
小学生だったチビピヨ姐の言動や態度を読んでいると
「そうだった。そうだった。あの時は大変だったなぁ( ´△`)」
と、事件やバトルの記憶が蘇ってくる…。
あの頃も今も、私はさんざんチビピヨ姐を叱った挙句自己嫌悪に陥るを繰り返し、怒りと反省の日々なのですが、過去のブログを読んでいたら
「これは怒るよ…。よくがんばったよ。私…。30代だったからがんばれたのかも…」
とちょっぴりおセンチになりました。
でもネガティブなことだけではなく、
ピヨ姐がはねるのトびらの悲愴感というユニットが大好きだったこととか、コツメちゃんの赤ちゃんの時のことなど、忘れていた小さなかわいいことが書かれていて、懐かしくなりました。
そんなわけで全然進みませんでした!!!
そして資料の一環として、今現在の中学受験の偏差値表を見たんですけど、
「ええええええ」
でした。
当時のピヨ姐の第二志望、抑えでしたが、今現在では抑えにならないです。IKKOさん風に言えば、
偏差値、
ばくあげ〜〜〜〜。
最難関校はあまり変動しませんが、難関、上位、中堅校というのは数年で変化するんだなぁと思いました。
そしてちょっと疲れた私。
ピヨ姐の部屋に用事があって行ったら、すっぴんに太陽光が当たった私の顔を見たピヨ姐が
「ママ、スキンケアしたほうがいいよ。」
だって…( ;∀;)
しわ、くすみ、しみ、毛穴ぱっかんの四重苦なのは分かってはいますが、コツメの母さん、ケアってしてないです。
てっとりばやくエステとか行ったほうがいいですかね…。
気になってきました。
そういえばお化粧品も自分に合うファンデーションとかわからず、適当にドラッグストアで買っています。こんな生活が10年くらい続いています。
なのでよくコツメちゃんから
「顔の色と首の色が違ってるし、お化粧のこなこなが浮いている。」
と指摘され続けています。
その度、
「チックショー」
のコウメ太夫です。
しかも白粉が浮いてるからシャレにならない。
ほんとにコウメ太夫だね( ゚д゚)!!
コウメ太夫さん、ブレイクした時の貯金で新築アパートを買ってアパート経営しているんですよね。
私、感心しました…。
脱線してしまいましたが、
このような自分に合うファンデがわからないから誰かに教えて欲しいって場合は、デパートの化粧品売り場にアポなし突撃して相談すればいいのですか?
そしてその場合はすっぴんで行ったほうがいいのでしょうか?
アラフィフにオススメはなんですか?
ドモ?sk2?
教えてくださったら幸いです。
さて、そんなピヨ姐の指摘を気にしつつも気を取り直して私は
「あんた私の肌事情より起立性調節障害の病院はいついくんだっけ?」
と聞くとピヨ姐はごそごそとお財布をあけて診察券を見て確認し、
「次回は血圧を測ったりはしないで問診と薬出すだけだから時間がかからないみたい。血圧も異常ないし。」
と言いました。
「血圧の検査がなくなるんだぁ。そうだよね、ピヨ姐の起立性調節障害は心臓が生まれつき小さいとか、血圧が低いとか身体的なものじゃなくて、おそらく自律神経のほうなんだろうね。」
と私がいうと
「そうだと思う。そういえばジャニーズの子もパニック障害で活動を休むらしいよ。」
とピヨ姐が話し始めました。
アイドルやタレントさんなど芸能人や著名人にもパニック障害や鬱、難聴などバランスを崩し、休養して復帰しますよね。
再発する人もいますが、元気に活動できる人もいる…。
私はそういう人たちが、辛い時をどう乗り越えてどうやって人前にでられるようになったのかや時間を守って仕事に出られるようになったかを知りたいなぁと思うことがあります。
日常どう自分をケアしているのかも気になります。
「プレッシャーが大きい仕事だから、時々体調を崩して休養する人いるよね。堂本剛君もそうだし、タッキー&翼のタッキーじゃない方の人もメニエール病を患って休養したってニュースでやっていたことがあったよね。」
といったらピヨ姐に
「翼な…。」
と言われました。
タッキー&翼のタッキーじゃないほうといったら翼ですよね…。
自分でも驚きました…。
記憶も曖昧、頭の回転も悪くなっている
コツメの母さんでした。