こんばんは。
コツメの母さん。です。
ブログを始めて一年経ちました。
とっても早い一年でした。
ブログが生活の一部になり、家にいながらたくさんの方々と出会えました。
コメント欄でコミュニケーションをとったりもできました。
いろいろなことを知ったり、元気をいただいたり、大笑いしたり、感動してほろっとしたりもしましたよ。
やってみたいことや行ってみたい所、食べにいきたい所ができ、やる気ももらっています。
それで楽しくてほとんど毎日のようにブログを書きました。
ひきこもりなのにおしゃべりだから、お話ししたいことをまんまブログに書いたような
ものです。
なのですぐ書いちゃう(笑)。
それでテーマも一貫性もない結局目的の定まらないブログになってしまいましたが、なにかにしぼって書き始める気力がもうありません!
というかなにかがないからね!
それではこのブログの1年を振り返ってみたいと思います。
2017年10月17日 ブログ開始しました。
どきどきです。
10月20日 初めて読者登録されていることに気がつく。
初めての読者登録してくださった読者様は
『本当に本が読みたくなる読書のブログ』でおなじみの
id:jizi9 yu-hanami さまでした。
初めての読者登録でドキドキして、ブログを見に行ったらすごくきれいにまとめられた
ブログで
「こんなに本が好きな方に登録してもらっちゃってどうしよう。私はポンコツ日本語なのに…恥ずかしい。」
と思いました。と同時に素敵なブロガーさんに登録されてうれしかったのでした。
そのうちスターも少しずつ付けてもらえるようになっていく母さん。
スターがつくということはどこかで読んでもらえているということでドキドキしました。
11月の最初の頃、スターを10以上つけてもらいました。
その日記はのら猫の写真を載せた日記でした。
11月後半、読者登録がとても増えた1日がありました。
映画「ミックス。」を見た感想を書いた日記でした。
映画を好きな方がたくさんいらっしゃるのかな?と思ったのですが、今時で、人気者の出演する映画だったからだと思いました。
映画の話をときどき書くけど、注目作品だったら興味を持っていただけますが、昔の作品はそんなに読まれません。
でも「その映画、むかし見たことあります。」とか感想をコメントされると同じ時代にどこかで同じ映画を観ていたんだね…とすごぉぉぉくうれしくなります。
2018年1月 コインチェックのことを書いたブログがはてなブログのカテゴリーに載ったらしく、すごくアクセス数が増えてびくびくしました。
朝起きたらなんでこんなにアクセス数があるの!?と怖くなりました。
アクセス数がたくさんあるということは、一期一会なんだけどたくさんの読み手さんの目にふれることになります。
私が扱ったブログの事柄に思い入れが強かったり、詳しかったりするので(気をつけているけど)適当なことを書けないなというちょっと責任感に似た感覚が生まれて緊張しました。
この頃くらいからブックマークやブコメの意味もだんだんちょっとずつ分かるようになり、はてなブログにも慣れてきました。
今でも時々緊張したり、ひやりとすることもありますが、まったり楽しくやっています。
これからも楽しく日々の雑記ブログを書いていきたいと思っていますので
よろしくお願い申し上げます( ´ ▽ ` )
今後は自分のプロフィールを改めて書いてみたいな、とか昔行った旅行の写真を載せたいなとかいろいろと考えている、
コツメの母さん。でした。