コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

気をつけて。トロイの木馬アゲイン。こんな感じのがきます。

おはようございます。

コツメの母さん。です。

 

先日もきたのですが、また同じ「トロイの木馬」のウソの警告がきました。

昨晩遅く、Macではてなブログを眺めていると突然

 

ぴーーーーー

 

と夜中の静かな部屋に結構な音が鳴り、

 

ビクゥッ( ゚д゚)

 

としました。で、同時に

 

パッ

 

と現れたのがこちらです。(見えにくくてすみません。)

 

f:id:meredeloutre:20181014090619j:image

 

先日も書きましたが、これは詐欺です。

なので方法は、

ただ、すみやかにブラウザを閉じればいいのです。終わり。

 

 

 

 

それにしても、私のようなインターネットにまつわるPCやらスマホなどの契約、立ち上げ、接続などの裏方的難しいことは全て夫である父さんにまかせっきりの、単にネットの表面的で簡単便利な楽しいところだけ使って生活している者にとってはこんな画像が突如届いたらびびってしまいます。

 

というわけで

私のような人間が初めてこの場に直面した時、どういう心理になっていったかを書いていきたいと思います。

 

ポイント①

りんごのマークと「システムは3つのウイルスに感染しています」のタイトル

f:id:meredeloutre:20181014090659j:image

 

①をうけての私の脳内

アップルマークのしたにApple Careって書いてある。

システム、3つのウイルス、感染

よくわからないけど、大変な感じがするーーーー( ゚д゚)

ドキドキ

〜このタイトルが公式っぽく見えるので信じてしまっている。〜

 

ポイント②

「損傷」「除去」の赤い文字。さらに4分27秒で損傷が恒久的に残ります、という恐ろしい感じのする謎のカウントダウン。

 

f:id:meredeloutre:20181014090716j:image

 

 ②を受けての私の脳内

よくわからないけど

きょきょきょ きょわいーーーー( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

私のPCが病気に犯されている!!

なんとかしなくちゃなんとか…

どうすればいいんだろう?

どうすればいいのー?

もう時間がないっぽいよーーーー。

こうしてるうちにどうにかなっちゃうよーーー。

〜取り返しつかない感を掻き立てられます〜

 

 からのポイント③

 

f:id:meredeloutre:20181014090733j:image

 

③を受けての私の脳内

あっ。これ、おせばいいのね(๑╹ω╹๑ )

 

↑だ、だ、だ、だめーーーーーー!!「今すぐスキャン」は絶対に押したらダメ。面倒なことになるよ!

ブラウザをとじて!閉じるだけでいいのよ。

 

 

以上です。

この①〜③までは5秒くらいの出来事だと思います。

私は押しませんでした。

ビビリなのですぐ父さんに相談したからです。

 

それにしてもこういう詐欺的なものを発明する人ってある意味すごいと思うのです。

頭がいいですよね。

プログラムの勉強と同時に

大学で心理学とか学んだんだろうか…。

アイアンマンとかアントマンにも

最初はまっすぐ研究に打ち込んだんだけど、天才の友人とかが隣にいて、どうしようもない挫折とかあじわって去ったり、うとまれて研究室を追われたりして曲がった世界にいったりするキャラクターってじゃないですか。

そういうちょっと元秀才のヒールがやっているのかなぁ…。

 

なんだかちょっと感心した感情とロマンもわいてきたけど、騙されたくはない

 

コツメの母さん。でした。