こんばんは。
コツメの母さんです。
今日はコツメの母さんが住む街の地域運動会の日でした。
参加は自由なのですが、コツメと三年前から参加するようにしています。
昔からこの時期になると地域運動会の案内の紙がポストに入ってくるのですが、ぐいぐいした宣伝はないので毎年
「子ども会に入ってないけど、行ってもいいのかなぁ?どうなのかなぁ?」
と迷っては見送っていたのです。
でも三年前に町内会の班長さんに選ばれた時、運動会の手伝いに呼ばれてから
「参加してもいいのね!」
とわかり、以来参加しています。
学校と違って参加するたびにちょこちょこお菓子や袋麺や調味料がもらえるので楽しいのです。
物欲の権化、コツメちゃんも参加をいやがりません。
というわけで今朝はでかけなくてはいけなくて、お休みでしたが早起きしました。
そんな落ち着かない朝、出かける前にはてなブログを開いて読んでいると急に
「トロイの木馬ウィルスに感染した可能性があるのでココをクリックして修復処理してください」
というようなことがかいてある画面があらわれたのです。
私はMacのPCを使っているのですが、そのページがまるでAppleの公式ページみたいに見えるんです。
なのでちょっと「ドキッ」としたのですが、
URLを見ると公式っぽくないし、怪しいし、すぐにクリックしてくださいと急かしている感があったのです。
たいていあと何時間で、とか10分以内に…というのって怪しいやつですよね。
うーむ。と思いコツメの父さんに見てもらうとやっぱり詐欺系とのこと。
対処法は
変なところをクリックしないですみやかにブラウザを閉じること。
でした。
さて地域運動会です。
関東地方、今日はくもり。
そして肌寒い!
天気のせいか、連休のせいかわかりませんがいつもよりも参加している人が少なかったです。
それでもかなりの親子が集まって、たくさんの競技に参加できました。
そしてお菓子をたくさんいただいて帰りました。
コツメの母さんは大人だけが参加する綱引きにエントリーしたのですが、負けに負けて4チーム中、ビリ。
がっかりでした。
コツメのところに戻ると、コツメ、私のスマホで綱引きの様子を録画していたらしく、
「ママ、始まる前から終わりまで顔がずーーーーーっと笑ってるから気持ち悪かった。」
と言われました。
私も口角をあげっぱなしにしていた感覚があったので自覚があるのですが、見ず知らずの人と一緒に何かやる時ってつい微笑みをたたえちゃうんですよ。
でも…。動画をみたら、予想以上に終始にやにやしていて
本当にきもかったです。
もし私がオリンピック選手だったら絶対に国民から
「負けたのにヘラヘラすな!!!」
って抗議の電話が鳴り止まない状況になるに違いないと思いました。
ちょっと綱引きしただけで、腰が痛いです。
晩御飯は鍋にしました。
鍋ならスープに野菜を切ってお肉やお魚をいれるだけですからね。
今日はがんばりました。
たまには体を動かすのもいいなぁと思った
コツメの母さん。でした!