コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

RINGOのアップルパイはアップルパイ嫌いの私でも食べられた♫

こんにちは。

 

コツメの母さん。です。

 

花金(はなきん)の夜、父さんから電話がかかってきました。

 

「俺これからアントマン&ワスプみるんでミッドタウン日比谷にいるんだけど、なんだか行列ができてるお店があるよ。アップルパイのお店なんだけど。

ちょうど今行列が少なくなってるから買ってく?

コツメの母さんアップルパイ嫌いだよね?でも食べてみたい?」

 

と聞かれ、ちょっとチャレンジングしたくなって頼みました。

 

私はアップルパイが苦手なのです。

 

なぜ、なぜ、リンゴに火を通してしまうのでしょうか。

あのパイに歯をいれ、アップルに到達した瞬間の

 

シャクブニャァッ

 

の感触が超超苦手なのです。

 

そしてあの火が通ったリンゴの甘いんだか酸っぱいんだか変幻自在のところも怖いのです。

 

 

そして数時間後、子どもたちが寝静まった頃に父さんは帰ってきました。

 

まず、箱がかわいい!

 

これはみなさん、ちょっとした手土産に喜ばれるんじゃないかなぁと思いました。

 

f:id:meredeloutre:20180922133619j:image

 

カスタードクリームアップルパイですってよ。

 

わたし、カスタード、大好きなのです。私の苦手な煮リンゴの甘い中からシュワっとでてくる酸味がカスタードで中和されるにちがいありません。

いや、中和でめちゃんとおいしくなるに決まっています!

 

 

f:id:meredeloutre:20180922133826j:image

 

大きさはグーした形の小さめのクリームパンくらいです。

女性の手のひらサイズくらい。

 

f:id:meredeloutre:20180922134042j:image

 

おいしく食べたいので↑書いてある通りにしました。

 

お皿に入れて出してみると父さんは

 

「すごくおいしい!!!!!」

 

と喜んでいました。

 

そして私も食べてみました。

顔に近づけると

はい、もうこれは美味しいわ、という香りがしました。

 

f:id:meredeloutre:20180922133834j:image

 

お味ですが

 

ととととととととっっっっっっっっっっっっっっっっても

 

おいしかったです。

 

甘くてクリーミィ。・:*+.\*1/.:+

 

カスタード、うんま( ゚д゚)

 

リンゴも美味しかったです。

パイ生地もサクサクです。

中の方の生地もカスタードとリンゴが少ししみてフニャッとして美味しかったです。

 

ringo-applepie.com

これはおいしい!!!

 

お店ですが、

 

日本は

 

池袋店 川崎店 天神地下街店 ルクア大阪店 岡山一番街店 

アミュプラザおおいた店 東京ミッドタウン日比谷店 

大宮駅店 立川駅店 東武船橋店(10/10 open)

 

海外は台湾とソウルにお店があります。

 

ホームページによりますと

RINGOのカスタードフルーツアップルパイは北海道札幌市にある老舗の洋菓子店、「きのとや」で30年間改良を重ねて出来上がったそうですよ。

 

アップルパイが苦手な私も

 

また食べたい!

 

と思いました。

 

もしお店のお近くに行った際は食べて見てくださいね。

お土産にもおすすめです。

 

コツメの母さん。でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1: °ω°