こんにちは。
コツメの母さんです。
何もないのですが、朝5時に起きてしまいました。
昨日は皆さまブコメやコメントをありがとうございます。
ときどき書くピヨ姐の話は、ネガティブなものが多く、ちょっとピヨ姐ってかわいそうな感じになってしまうのですが人間というものは多面ですよね。
ピヨ姐はものすごく繊細なところもありますが、中学時代のピヨ姐は本人自身が黒歴史というくらい時間や提出物にルーズで無責任さがとびぬけていたのです。
信じられないくらいのとびぬけです!
そんなわけで、ピヨ姐にも悪いところがたくさんあったのです( ^ω^ )
ときどきブログに
中学受験の話とか、中高一貫校の話とか書こうかなと思うことがあるのですが、おそらくピヨ姐の話はマイノリティーもマイノリティー。
例外も例外なので書いても仕方ないかなと思ってしまい書かないことが多いです。
よく学校の評判、口コミなどが書かれているサイトがありますよね。
ピヨ姐が通っていた学校のクチコミページを見ると、学生や親御さんが
「いじめはないように思います。」
「不登校はいるらしいです。」
と書かれていたりします。
それを読むと
「あぁ、この人たちは同じ学校でも知らずにいるんだよね。きっと馴染んでいるんだろうな…。ように、らしい、ではなくて、あるし、いるよ。」
と思います。
逆にたまに馴染めていないのであろう子の赤裸々な乱暴な書き込みも目にすることがあります。
それを読むと
「分かるよ。がんばれ!」
と思います。
そのくらい少数なので、私の経験談はあんまり役立たないなと思います。
役立てようと思うと書けないですが、またいつか独り言のように書くかもしれません。
さて明後日からコツメちゃんの学校が始まります。
さぁ、最後の土日です。
宿題を仕上げなくては…!!!
今朝の時点で見渡せば、ほぼすべての宿題が80パーセントの仕上がりです。
お勉強のプリントは採点アンドお直しがまだ。
工作のキャンドルは二つは出来上がっているけど残り一つがジェルワックスが足りないため保留。
絵画は色ぬりが途中。
読書感想文は終了。
しかもこれは私だけのこだわりなのですが、夏休みの最終日は宿題を残さないで遊んで終わりたい!のです。
なので朝からコツメに並走状態です。
疲れます…。
普段から好きなことばかりで、真面目なことには集中力がないマリーアントワネットたんのため、大変です。
夕方までにキャンドルと絵は仕上がりました。
次はプリントです。
ピヨ姐や父さんにもちょっと手伝ってもらったのですが、すぐにイラついています。
とくにプリントの算数が…。
コツメちゃん…。
やっべーぞ。
明日…遊べるのかな…( ;∀;)
新しい塩水浴金魚ちゃんですが、1週間経って今の所みんな元気です。
今日は初めてちょっとだけ餌をあげました。
ぱくぱく食べていました。
かわいいです。
金魚のかわいいお顔を見ているとイライラが吹き飛びます。
いまコツメちゃんはよこのローテーブルで黒Tシャツをきた父さんとピヨ姐に挟まれ、怒られながら計算問題を解いています。
がんばれ、コツメちゃん!
コツメの母さん。でした!