コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

みなとみらい OrbiYokohama(オービィ横浜)とコスモワールドへ行ってきました。

こんばんは。

コツメの母さん。です。

 

コツメの母さん、めずらしくコツメちゃんと二人で電車に乗って遠足です。

もちろん、二人きりでは遠出はいたしません。

 

アメリカに住んでいるお友達が子連れ帰省したのでいっしょにでかけたのでした。

毎年恒例になっています。

 

今年はどこへ行くかというメールのやり取りになった時、

 

「オービィ行く?」

 

とメールがきたので、調べてみました

 

オービィ横浜はSEGAが企画している自然や動物の世界を体感できちゃうビルのなかにあるパークです。

みなとみらい駅から直結していて、マークイズみなとみらいの5Fにあります。

私、オービィ横浜の存在を初めて知りました!

もうずっとあるらしいのですが、知らなかったのです。

 

コツメちゃんは動物が好きなのでとても楽しみにしていました。

 

orbiearth.jp

 

f:id:meredeloutre:20180822184255j:image

 

夏休みということもあって激混みです!

すこしでもすんなり行くように

 

前売りチケットをローソンで買っておく(割引あり)

オープンまえに到着する

 

ことにしました。

結果大正解でした。

 

大混雑が予想されたので一番行きたかったキャットパラダイスへいきました。

入場制限があり、20人1グループで猫ちゃんの部屋に入り、15分たわむれることができます。

 

f:id:meredeloutre:20180822184354j:image

 

f:id:meredeloutre:20180822184432j:image

 

f:id:meredeloutre:20180822184452j:image

 

f:id:meredeloutre:20180822184514j:image

 

f:id:meredeloutre:20180822184552j:image

 かわいかったです…。(*゚∀゚*)

 

キャットパラダイスから出ると、他の人気のところは120分待ちがざら。

そんなに待たない(15分)ところをいくつか見て回ってからお昼を食べに外に出ました。

チケット購入のレシートを見せれば再入場も可能です。

 

ご飯を食べたら歩いてコスモワールドへ。

 

f:id:meredeloutre:20180822184612j:image

 

f:id:meredeloutre:20180822184631j:image

 

このアイスワールドに入ったのですが…。

 

f:id:meredeloutre:20180822184703j:image

 

ディズニーランドのミニーの家よりずっと狭いお家なのですが…。

めちゃめちゃ寒くて子供達は喜んで何回も寒い部屋に入っていました。

 

f:id:meredeloutre:20180822185005j:image

 

マイナス30度!

息を吸い込むと肺が痛かったです。

雪国育ちではないコツメの母さんは寒くて寒くておどろきました。

 

怪我もなく、トラブルもなく楽しく過ごせたので本当によかったです。

もうそれぞれの子どもも大きくなってきて、毎年遊んでいたけれど、だんだんこういう時間もなくなっちゃうのかなぁと思いつつ…。

 

あ〜。

 

お友達に会うとアメリカに行きたくなります。

出会ったのがアメリカだったのです。

私はコツメが生まれるずっとまえに父さんの都合でピヨ姐と私と3人でアメリカに一年間暮らしていました。

 

とても大変なこともたくさんあったし、英語が話せないので毎日恥ずかしい思いをしたり、後半はストレスで喘息みたいになってしまい、夜咳で寝られず、夜明けとともに咳が止まり、午後に寝るという暗い生活だったのですが、やっぱりアメリカは魅力的な場所でした。

 

いいこともたくさんあり、すごく楽しかったのです。

お友達に会うとそのことを思い出して懐かしくなってしまうのです。

毎回

「父さんアメリカで働けばいいじゃん。アメリカで暮らそうよ!」

と彼女がいうのですが

「いや〜。アメリカで働いて行くのは大変ですよね。」

と言いながら半分くらい心の中で

「行きたい!」

と思ってしまいます。

 

美味しいふっくらお米と、追い焚き機能付きの風呂があれば英語は話せなくても暮らしたいです。

 

そんなことをぐるぐる考えながら

 

みなとみらいはカップルもよし、家族連れもよしなところだなぁと思った

コツメの母さん。でした。