コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【FROM】まるたやのチーズボックス【SHIZUOKA】

こんにちは。

パレアナです。

誰ですって?

ポリアンナといえばもっとわかってくださる人も多いかしら。

そうそう、あのハウス名作劇場『ポリアンナ物語』のポリアンナよ。

opとed曲は『お湯をかける少女』でおなじみの工藤夕貴よ。

 


愛少女ポリアンナ物語OP(STEREO)

 

コツメの母さ…おっとパレアナは中学一年生の時に初めて工藤夕貴を見た瞬間、あまりの可愛さに驚いたわ。

そうね…それは言葉を失うほどの衝撃だったわ。

 


お湯を掛ける少女

 

それから工藤夕貴が宣伝していた

フルーツシャワーシャンプーって覚えてる?あれには度肝をぬかれたわ。

だって、シャンプーに香りの入ったゼラチンなのかしら。とにかく「フルーつぶ」と呼ばれる「つぶつぶ」が入っていたの。

 

コツメの母…じゃなくてパレアナは中学生の時にお母さんに買ってもらって一度だけ使ったんだけど、風呂上がりに鏡を見たら耳に一粒、割れない状態で挟まっていたことがあったのよ。

 


ライオン フルーツシャワー CM 1984年 工藤夕貴

 

あ、パレアナにはお母さんがいなかったはずだったわ。設定が甘いわ。

これだから毎度見切り発車のブログはだめなのよね。

 

もうすぐ終わりますので付き合ってね。

 

パレアナは良かった探しという遊びが大好きなの。

どんなことにも良いことってかくれているものよ。それが悲しいことにもね。

だからそれを探すの。

 

今ね、暑いよね。

だから私、こう思うことにしたの。

 

私は今シンガポールを旅しているんだ!…って。

 

なんだかワクワクしない?

 

そう思いながらカップヌードルシンガポール風ラクサを食べるの。

もう、風なんていらないの。シンガポールラクサよ。

 

 

あぁ、楽しい。楽しくなってきたわ!!!!!

 

…すみません。

 

本当はタイトルのことを書きたかったんです。

挨拶文が長くなってしまいました。

 

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

昨日静岡県浜松市に用事があって行った父さんが頼んだお土産を買ってきてくれました。

私は父さんが浜松へ行く際はよくこの「まるたや」さんの「チーズボックス」を頼みます。

 

チーズボックスというのは「チーズ」ではなく「チーズケーキ」です。

もうもう

 

とっても美味しいのです!

 

 

f:id:meredeloutre:20180723110815j:image

 

f:id:meredeloutre:20180723110827j:image

 

ででーん。

 

f:id:meredeloutre:20180723110837j:image

 

カットしていただきます。

私は端っこのクッキーがたくさんついているところが大好きなのです。

 

クッキー部分から写真を撮ってしまいましたが、まるたやさんのチーズケーキはサクサクしたクッキーの生地の上に黄色のクリームチーズ、そして一番上が真っ白のサワークリームという層になっているんです。

 

薄い黄色のクリームチーズは焼いてから冷ましたもので、上に乗せたクリームチーズがレアのため、味がベイクドチーズケーキとレアチーズケーキのミックスみたいになっているのです。

 

濃厚なんですが、濃すぎず、美味しい。本当に美味しいです。

 

ご興味がありましたら是非食べて見てください。

もしなにかのご縁で浜松へ行く際はお土産にいいかもしれません(*゚∀゚*)

冷凍もあります。

 

marutayashop.net

 

f:id:meredeloutre:20180723110857j:image

 

今日もしっかり晴れています。

暑いけど、洗濯が遅くなってもカラッと乾くのがいいですよね。

 

よかった探しのコツメの母さん。でした!