コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

家の中の修理。みんなどうやって業者さんを見つけて決めるんだろう。

こんばんは。

コツメの母さん。です。

 

もう7月。

そろそろ夏休み&夏祭りの季節です。

コツメちゃんは

 

「今回はやめておくれ。」

 

と頼んでも頼んでも金魚を連れて帰って来ます。

 

今年もやる気満々です。

 

↓昨年とってきた金魚です。

 

f:id:meredeloutre:20180709201731j:image

 

コツメちゃんは昨年の夏祭りで4匹の金魚をすくってきました。

そしてそれぞれに家族の名前をつけました。

今現在どうしたかというと

 

金魚のコツメの父さん→執拗に金魚の母さんからいじめられるので1日のほとんどを岩場の陰で過ごしている。エサをあげるととびだしてくる。

 

金魚のコツメの母さん(上の画像)→いばっている。金魚のコツメちゃんと仲良し。

 

金魚のコツメちゃん→金魚の母さんと仲良しなので最近父さんより大きくなってきた。

 

金魚のピヨ姐→天に召される。

 

家族の名前をつけなければよかったと思うこの頃です。

 

ところで最近二階のトイレの換気扇の音が変です。

今日換気扇のフタをとり、ドライバーで外して掃除をしてみました。

きれいにしてからまた元に戻したのですが、やっぱり音が気になります。

 

調べてみると掃除をしても直らないならモーターに異常があるのかもしれないようです。

となると夏場の暑い時期に発火したりして危ないらしいのです。

 

何かあってからでは遅いので思い切って交換かな〜と思い、換気扇の説明書をもってきて読んでみました。

交換の時の相談窓口に電話して見たのですが、10年前の換気扇なので同じものはないといわれてしまいました。

でもちょっと大きめの換気扇なら代わりにつけられるとのこと。

見積もりをお願いしました。

 

さて悩んでいるのは、

 

我が家には同じ換気扇が3箇所あるので一気に全部やろうかどうか。

同じく11年目に入っているのできっとすぐにモーターがだめになると思うのですよね。

 

お金はかかるけど、一気にやっちゃうのが一番かな。

 

業者さんも悩みます。

我が家の家を作った業者はもうお付き合いはないので何かあったら業者さんを探さないといけません。

いい業者さんもいるとは思いますが、水まわりや外壁工事、屋根の工事、などなどこういう「普通の人にはできない家の必要なこと」に携わる業者さんって言い値でいってきたりどうも信用できないのですよね…。

私の場合、故郷ではないので余計にどこの業者さんがいいのかわからないのです。

 

今日もいろいろネットで探したけれど、こういう場合はやっぱり正規のルートがよいのかなぁ…と思いました。

 

この家に越して来てまる10年経ったので、家の中のあちこちがだんだんダメになっていきます。

コツメちゃんが赤ちゃんからすごしているのであちこち壁紙も汚れていたり。

長い年月が経ち、換気扇だけでなく通気孔も汚れて来ました。

 

今日はついでに通気口のフィルターもネットで申し込みました。

このフィルターだっていつ純正品がなくなるかわかりません。なのでちょっとまとめ買いしておきました。

 

それにしてもこうやって業者さんを探していると、リフォームのページにいきついて、

TOTOやリクシルの掃除しやすそうなトイレとか、おしゃれな洗面台とか、曲線のきれいなやわらかいフォルムの浴槽とか、いろいろでてきますね。

見ているうちにトイレの交換もしたくなって来ましたよ。

うちのトイレは水タンクのところが陽の光なのか時間なのかわかりませんが、陶器ではなくプラスチックのため、黄ばんで来ました。昔はクリーム色か白だったのになぁ。

 

つやつやぴかぴかのトイレをみてるとほうっとため息がでます。

 

でもトイレって高いですね。15万から30万するようです( ゚д゚)

トイレの為にパートに出ようかと思ったコツメの母さん。でした!