コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【コラッタ】ポケモンGOの新しいポケモンゲット【レジアイス】

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

今日は新しいポケモンを二匹ゲットしました。

 

f:id:meredeloutre:20180624145721p:image

 

レイドバトルにも新しいポケモン「レジアイス」が出たので、朝からとりにいったのですが、ボールにはいってくれなくて逃げられたのです。

でもお昼にもう一度チャレンジしにいって無事ゲット。

 

f:id:meredeloutre:20180624145735p:image

 

f:id:meredeloutre:20180624145746p:image

 

f:id:meredeloutre:20180624145805p:image

 

このときはいつも人がいないポケモンジムにワラワラとレジアイス目当ての人が集まってきました。

アラフィフのおじさんとおばさんばかりです。

 

毎度そうです。

 

なんというかとってもアダルティー!

 

ポケモンGOに夢中なのは私の世代の人が多いようです。

ちびっこもきっと好きなのでしょうが、いかんせんちびっこはマイスマホを所持していないんですよね。

中高生になるとこういうことよりもお友達とどこかでウェイウェイの方が楽しいだろうし…。

 

そして私の世代は何かしら集めるのが好きなんじゃないかしら…。

 

まず小学生の時は切手でしょ。

プロ野球カードでしょ。

ビックリマンチョコのシールでしょ。

キン消しでしょ。

テレフォンカードでしょ…。

 

私が小学生の時にばかみたいに集めたのが「アイドルのステッカー」です。

駄菓子屋とか文具屋にいくと20円で何がでてくるかわからないステッカーをひくのです。

袋をぴりぴりと開けると

 

「松田聖子」

「SEIKO」

 

と漢字やローマ字でかいてあるステッカーがでてきます。

ただそれだけなのですが、いろいろな色のステッカーがあるので集めるわけです。

 

私は聖子ちゃんが好きだったので、明菜ちゃん好きの友達が聖子ステッカーを出したら私の明菜ステッカーと交換するのです。

 

でも河合奈保子や三原じゅん子、柏原芳恵、堀ちえみ、松本伊代、早見優などがでると(申し訳ないのですが)熱望する人の絶対数が小さく、微妙でした。

しかもでてくるのは女性アイドルだけではないのです。

 

楽しかった子供時代。

何か集めることに夢中になっていたあの頃のDNAがポケモンGOによって覚醒しちゃう人が一定数いるんじゃないかと思ったりしているのです。

 

なんて書きましたが、

私の周りのお母さん友達でポケモンGOをやっている人ってあまりいませんね。

 

先日もお寿司屋さんの駐車場で一人ポケモンバトルをしていたら

 

「こんにちは!コツメの母さん。今日はランチ?」

 

と知り合いのお母さんに話しかけられ、

 

「ランチじゃない。ポケモンです…。えへへ…。」

 

としまりのない顔と声で答えた

 

コツメの母さん。でした!