コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【午前ももう】お天気は晴れ。原田知世はおきれい。【おわり。】

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

「おはようございます。」

と書こうと思って朝の空写真を撮ったのに。

 

午前ってあっという間に過ぎ去りますね。

 

f:id:meredeloutre:20180622113230j:image

 

メダカも元気そうです。

 

f:id:meredeloutre:20180622113236j:image

 

 お天気が悪い日にずっと家の中で

 

「晴れたら垣根の木の剪定をしよう。」

 

と思っていました。

 

一本だけですが、案外時間がかかります。

枝に大きな棘のついている木なのでゴミ袋に入れる時に軍手をしていても時々ぷすっと

ささります。

痛いです。

 

雑草も抜いて、剪定した木と合わせたら45リットルのゴミ袋3つ分できあがりました。

 

あぁ、すっきり(*゚∀゚*)

 

洗濯は終わったけど、足拭きマット類を今から洗おう。

 

貴重な晴れです。

晴れは有効に。

 

今朝、NHKのあさイチのゲストに原田知世さんが出演していました。

 

かわいいですよね。原田知世さん。

 

全裏声で「時をかける少女」を歌いたくなってきました。

 

昔、テレビドラマで毎週30分間だけ、原田知世主演で「セーラー服と機関銃」を放送していました。

その時は中森明菜のdesireみたいなおかっぱの髪型でした。

そのドラマが終わると今度は同時刻、またも主演で「ねらわれた学園」をやっていました。

 

このときショートカットになった知世さんは本当にかわいかったです。

「ときめきのアクシデント」という曲を歌っていました。

いい曲なんですよ。

 

そのあとで知世さんは名作「時をかける少女」で大ブレイクを果たします。

ショートにして正解だと子供心に思いました。

 


「ときめきのアクシデント」原田知世 TV版ねらわれた学園エンディング

 

ねらわれた学園のとき、謎の美少年が出演していました。

本田泰章さんです。

私は小学生でしたが、

 

「すごくきれいな男の人だなぁ。」

 

と思いました。

 

そのあとで同じ感想を持ったのが、早くに亡くなられてしまいましたが

中川勝彦さんです。

 

お二方ともたまーーーに現れる昭和時代に生まれた美青年でした。

 

私はしょこたんを見たときに中川さんにお子さんがいたことにも驚きましたが

 

「お父さんにそっくりだなぁ」

 

とびっくりしましたよ。

 


中川勝彦 ~プラモデルの少年とビーズの少女~

 

もうお昼!

 

今、原田知世を聴いたら、知世ちゃんは決して裏声ではなく地声だったのだと思った

コツメの母さん。でした。