コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【ほんとだ。】サビ取り職人を使ったら【とれる。】

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

今日はなんとなく気が向いて外のタイルにずーっとついていたサビ取りをする気になりました。

 

f:id:meredeloutre:20180601165305j:image

 

こんなサビです。自転車のスタンドでついたサビです。

 

f:id:meredeloutre:20180601165317j:image

 

使うのはサビ取り職人です。

初めて使います。

だいぶ前に買いましたが、買っただけでほったらかしにしていました。

いますよね、参考書だけ買って勉強したつもりになる人。

それ、私です( ;∀;)

 

サビの部分にかけるとサビの色が紫に変色してブラシでこすると消えるらしいのです。

(雑巾で拭き取ったりでもいいようです。)

 

いざ、シュッシュです(軍手するの忘れました。手袋した方がいいと思います。)

シュ!シュシュ!

 

f:id:meredeloutre:20180601165248j:image

 

なんと!使って見て初めてわかったけど、臭いです。これはきついです。サビを取るくらいですから強力な何かが入っているのでしょうね。

なんのにおいに似ているかと言うと美容院のパーマ液です。あの頭皮に傷があるとしみちゃうやつです。

 

見てください。20秒もしないうちにふわーーーっと紫に変色していきます。

化学反応?

ケミストリー!

 

f:id:meredeloutre:20180601165337j:image

 

ブラシでこすり、ホースの水で流し落としました。くさいので念入りに流しました。

衣服や肌につかないように気をつけました。

 

f:id:meredeloutre:20180601165348j:image

 

見てください!

 

うっすら残っていますが、最初より断然きれいになりました。

 

かなり効果がありました。

さっき使って見たばかりですのでなんとも言えませんが、今のところ効果あったと思いました。

 

あとで説明書をよく読んだら防護メガネをつけてくださいと書いてありました。

普通のメガネでやっちゃった。

 

ご興味のある方は説明書きをよく読んでからお使いください( ・∇・)

 

 

私はホームセンターで買いました( ^ω^ )

 

 

コツメの母さん。でした!