コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【今日は】みんなで食べるお弁当はそうめんがおすすめ。【運動会】

こんにちは!

コツメの母さん。です。

 

今日はコツメの小学校の運動会です。

何年経ってもお弁当の準備に慣れず大プレッシャーなのですが、昨年コツメの友達のお母さんから

 

「おそうめんが楽だよ!すぐできるし、プラコップ(紙コップみたいなので透明のビールを入れたりするやつです。)に持ってきためんつゆと薬味と氷入れて食べるの。あとはおかずつくるだけだよ。」

 

と教えてもらって昨年即やってみたらかなりの時短になりました。

しかも暑い日はツルッとたべやすく、いけます。

私は氷を水筒にいれて持っていってます。もし使っためんつゆが余っても水筒に入れて持ち帰った後処分できるので便利だからです。

 

おかずは前日に煮物を2種類作っておいたので、朝はコツメちゃんが絶対入れてとお願いされたラム肉を焼くのとゆで卵だけでした。

枝豆は冷凍食品で凍ったままいれておくと保冷にもなります( ^ω^ )

 

 

f:id:meredeloutre:20180526090232j:image

 

 

入りきらなかったおそうめんと、余った薬味と野菜はダシにお醤油を足してとき卵と煮込んで、

留守番のピヨ姐のあさごはんの「にゅうめん」になりました。

 

f:id:meredeloutre:20180526090240j:image

 

それでは運動会の応援をがんばります。

 

コツメの母さん。でした!