コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

【それで】コツメ学園の文書改ざん問題【いいのかい?】

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

昨日の雨もやんで気持ちのよい朝、コツメちゃんがやらかしました。

空は晴れたけど、コツメの母さんち、今日も雷注意報でちゃってます。

 

この時期になると毎年必ず小学校から配られるはずの大事なプリントがなかなかこないので、コツメの母さんは困っていました。

GWの頃から毎日のように

 

「コツメちゃん、こういう内容のプリントがくるはずなんだけど、学校に置いてきてしまってないかな?」

 

と聞いていたのですがコツメちゃんは

 

「さがしてみる。」

とか

「まだきてないみたい」

とか

言ってたんですね。

 

そして今朝になってとうとう

 

「ママ、昨日学校から配られたよ。ちょっと机の中から出した時にやぶけちゃったんだけど。はい!」

 

とよこしてきたのです。

 

『なぁんだ。昨日配られたのかぁ。それにしてもギリギリだなあ。』

 

と思ってコツメの母さん、受け取りました。

 

さてさて、賢明な読者の皆様ならばお分りいただけると思いますが、破れた箇所にご注目。

何かおかしくないですか?

 

 

f:id:meredeloutre:20180524092248j:image

 

この破れた箇所にはなにが書かれていたと思われますか?

 

 

 

 

 

そうです。

 

このプリントを配った日付が印刷されていたはずなのであります。

 

プリントの文章に書かれている学校からの「お願い」の締め切りは明日25日までだったのですが、実はお願いが二点あり、もう一点書かれていたお願いの締め切りは今月の7日ともはや二週間以上前だったのです。

 

ゆえにこのプリントはGW前に配られたという推測が妥当なのであります。

 

コツメちゃん、

 

「やばい・・・またママに怒られる・・・」

 

と思ったのでしょう。

 

告白によれば、お道具箱の下に入れ込んだまま放置していたのだそう。

そして昨日それを見つけたのだと言っていました。

 

普段からくしゃくしゃにしたプリントをよこすコツメちゃん。

その行いを逆に利用した姑息なズルでしたが、プリントの内容までしっかりチェックすることを怠ったため瞬時にバレるというずさんな犯行。

 

 

コツメの母さんはあきれました。

 

「こういうのを改ざんっていって本当にやってはいけないことなんだよ。」

 

と念押しして説教したのですが、国の偉い人までやっているからなぁ。

 

って思っちゃダメですよね!!o(`ω´ )o

 

とにかくこういうことがあると、気分がおおらかなときは

 

「ばかだなぁ。」

 

とほほえましく思ったりもするのですが、真面目に考えると

 

「嘘をつくなんて本当に困ったなぁ」

 

とか、

 

「私が怖いから嘘をつくのだろうけど、怖いなら最初からちゃんとすればいいのに。」

 

と自己嫌悪になったり怒れたりと気持ちがぐるぐるします。

 

うちはピヨ姐もちょいちょい嘘をつきます。

そんなわけで

 

モリカケ問題、ならぬ、コツピヨ問題に私の心はざわわの繰り返しなのです。

 

そのことを会社に行く前に父さんに話したところ、父さんもちょい嘘(食べたのに食べてないとか)をよくつくので、

 

「モリカケと同じく親玉(自分のこと)もいるからなぁ。万引き家族ならぬ、うそつき家族w」

 

と言いながらパルムドール、パルムドール言って笑っているので

 

「うちはドキュメンタリー部門だから!」

 

と言いました。

 

ふざけちゃったけど、なやんでいる、

コツメの母さん。でした!