こんばんは。
コツメの母さん。です。
今日は何にも書くことがうかばないのです。
だから今日思ったことを書こうと思います。
①アメフトのタックルのニュースがあるたびに思い出すことがあります。
私がまだ二十代で東京で働いていた頃、田舎の友達が東京見物にやってくるというので案内することになりました。
友達を迎えに宿泊先の京王プラザホテルのロビーで待っていたのですが、その間に用事を思い出し、ロビーの電話ボックスへいったのです。が、あいにく中に人がいました。
電話ボックスのドアの前で前の方の電話が終わるのを待っていた時に突然背中を
ドンッ
とおされ、よろめきました。背中が痛くてわけが分からず「え…」と思った瞬間
「どけっ」
と言われたのですが、押される前に言ってほしかった。順番がちがーう。
振り返ると横綱曙を真ん中に周りを六人くらいの付き人(おじさん)が囲みながら歩いていたのです。
私、電話ボックスで並んでいただけなのになぁと思いました。
というか、通路をいっぱいいっぱいで歩いていたのは曙グループだったのですごくいやな気持ちになりましたよ。威張ってる感じがして( ゚д゚)
でも曙本人に押されなくてよかったなと思いました。
何がいいたいかというと、不意打ちの背中ドンは痛いし、辱めをうけたような気持ちになるということです。実際私はとても恥ずかしかったですよ。
背中ドンはやってはいけませんね。なんてったって危ないからね。
②代謝が悪い。
今、コツメの母さん、人生で二番目に体重が重くなっています。
これではいけないと思って今日運動したんですが、じんわりとしか汗がでません。
代謝がとても悪いのです。
汗があまり出ないのです。
もともと水分があまりとれていないのも理由です。
昔からなんですけど私、ふつうに水分をゴクゴクと飲めないんです。
恥ずかしながら、47歳だというのに私は多分赤ちゃんの頃から飲み方が変わっていないんです。
つまり哺乳瓶を飲むような飲み方なんです。
飲むというより、吸っています。
なので味噌汁のようなお椀ものになると椀の下の部分がだ円になっていので吸っていると空気が入ってしまって
ずっ
という音が出てしまうんです。
炭酸も、水分と炭酸と一緒にごくごくなんて飲めないので、うまく書けませんがちゅうちゅうすって口の中の上部は炭酸を集め空気化し、下部は残りの炭酸が抜けたジュースにしてから飲んでいるんです。
なので炭酸は飲むのにものすごく時間がかかります。
口でごくごくしながらどどーっと喉へ流し込むなんてちょっと怖くてできないのです。
どうでもいい話ですね。
とにかくなんとかして体重を落としたいです。
コツメの母さん。でした。