こんばんは。
コツメの母さん。です。
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
このブログで以前ゴレンジャー自転車の思い出話を書いたことがありました。
私が人生で最もうれしかったプレゼントの話です。
そのとき
「確かゴレンジャー自転車に乗ってる写真があったのに、引越しのばたばたで無くしてしまったなぁ。」
と思っていたのです。
アルバムのなかにもなくて、行方不明のままになっていました。
それが先日、片付けをしているときに物置の古本の陰にかくれていた大きな封筒の中からでてきたんです。
それがこの写真です。顔はカットしちゃったけど(^_^)
これがSUZUKIが作ったゴレンジャー自転車です!
右の指先をご覧ください。
赤いボタンがついていますね。
電池式で押すとたしか
「ぺーーー」
と鳴ったと思います。
私は以前も書いたのですが、リーダーのアカレンジャーでもなく、かわいいモモレンジャーでもなく、アオレンジャーのファンだったのです。
とにかくアオレンジャーはかっこよかったのです。
この自転車のボディが青だったからすっかりアオレンジャーモデルだと思い込んで喜んでいました。
でも今写真をまじまじとみると、「1」って書いてあります。
1はアカレンジャーです。
おそらく何種類か色の違う自転車があったと思いますが、全て「1」だったのでしょうね。
写真は物語っていました。
それにしてもブログで書いたら写真がでてくるなんて、なんとなく不思議な感じがしました。
じっと見ていたら後ろの車まで気になりました。
サイドミラーがかわいいですよね。
これは昭和50年くらいのトヨタカローラかなぁ???
わかりません。
写真がみつかってうれしかった
コツメの母さん。でした!