コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・大学3年生)、次女(コツメちゃん・中学2年生)の4人家族です。

ドトールのシュークリームと悩み。

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

今日、コツメちゃんが幼稚園時代のお母さん友達とお茶したんです。

ドトールで。

 

私、ドトールが大規模コーヒーチェーン店の中で一番美味しいと思っているのです。

ドトール大好きなんです。

コーヒーも美味しいけど、ココアも美味しい。

安いし美味しい。

 

今日見たら、シュークリームがありました。

頼んでみました。一個250円だったと思います。

 

パリパリのかたい皮の中に店員さんがクリームを絞り機で

 

ちゅぅぅぅぅうぅぅ

 

と入れていました。

 

 

f:id:meredeloutre:20180419172455j:image

 

パリパリです。

皮はしっかりしていてパキッておれるくらいです。

 

美味しかったですよ。(*゚∀゚*)

 

ここから私の悩みなんですが・・・

 

私、そのお友達のお母さんとめちゃめちゃしゃべり倒したんです。

いつも彼女だとしゃべり倒しちゃうんです。

お母さんになってからの友達ってあまり深いところまで話すことってないのですが、自分のファミリーの学歴や職歴、子供時代まで話しちゃったのです。

 

コツメちゃんが幼稚園の頃、いっしょに役員をやったのがおつきあいのきっかけなのですが、二年くらいしてから彼女と私が年齢が同じで、通っていた女子大がいっしょだったということがわかったのです。。

あるときふと「昔○駅近くでよくふらふらしていた」という話から

「え?ちょっと待って!同じ学校じゃない?いつ頃通ってた?」

となったのでした。

 

以来めっちゃしゃべってしまうのですが、

 

しゃべった後って後悔しません?

 

私、ついつい楽しくなってしゃべってしまうのです。

あと沈黙がダメでつい話してしまいいらないことも言っちゃったりします。

子供の頃からずーっとそうなんですが、いろいろ話して家に帰ると

 

何かへんなことを言わなかっただろうか?

 

傷つけちゃったのではないだろうか?

 

余計なこと話し過ぎたんじゃないかな?

 

自慢に聞こえてしまったかな?

 

笑ってうなずいちゃったけど、あそこはうなずくべきでなかったんじゃないかな?

 

と不安になり始めて、脳内で巻き戻し再生して

 

穴があったら入りたくなるんです。

 

そして落ち込んで落ち着かなくなるんです。

 

おかしいですよね…。

 

昔結婚したばかりの頃、コツメの父さんと仲人さん夫妻のところに挨拶に行ったとき、緊張しながらいろいろ会話をしたんですが、家に帰り、夜まっくらやみの布団の中でいつものごとく巻き戻し再生していたら

 

いつの間にか無意識に口から台詞が出ていたみたいで

「ぎゅう・・・」

と言ってしまったみたいです。その時点で暗闇の中

父さん、おろそしい呪文に耐えきれなかったようです。

恐る恐る、

 

「だ、大丈夫?ぎゅうって何?」

 

と言われて私は驚いて

 

「牛乳…」

 

って答えたのでした。

ほんとに脳の再生が牛乳だったのです。

 

いまだにこの癖が抜けず、一人で断片的に言葉がもれるモレ癖があります。

 

自分で自分が心配です。

 

コツメの母さん。でした。