コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

朝、アクセス数が多くてびくびくする。の巻。

こんにちは。

コツメの母さん。です。

 

今朝は6時に目が覚めた私はいつものように枕元のスマホを手にとってはてなブログを開いてみました。

私は朝、アクセス数をみるという日課があります。

たいてい、0時から6時の間のアクセスは1〜10 くらいです。

私のブログに遊びに来てくださる方は夜更かしさんが少ないんだなぁと思います。

毎朝そう思ってなぜかホッとするという趣味があるんです。

 

以前、コインチェックのことを書いた翌朝、アクセス数がとってもあってすごく驚いたことがありました。なんでだろうと思ったら、はてなブログのカテゴリーに「仮想通貨」というのがあって、そこに私のブログがのっていたのです。

カテゴリーにのると、そこからたくさんの方が見てくださるということを私はその時初めて知ったのでした。

 

www.kotume-kasan.com

 

www.kotume-kasan.com

 

で、今朝です。

いつものようにアクセス数のところを見たんです。そうしたらば「138」って出てたのです。

 

『え?138!?あ、わかった。昨日1日分のアクセス数だね。サイトをひらきっぱなで寝ちゃったんだね。』

 

と思ってリロードしたんだけどこんどは139になってたのです。私のブログは1日何百もアクセスがないです。ちょうどそのくらいなんです。今朝は朝だけで1日分のアクセス数だったのです。

 

私、何か書いたっけ?と思いました。いけないこと書いたのかもしれん…とちょっとドキドキしてきたんです。

 

昨日は映画「コレクター」の話を書いたんです。コレクターでそんなに読まれますか?

不思議でなりません。

 

 

www.kotume-kasan.com

 私は思いました。

 

はてなブログのトップページのカテゴリーに「みなさんの趣味を教えてください」、みたいな感じで「コレクター」というのができて、私の「コレクター」がのっちゃったのかも。

 

見てみました。…違いました。カテゴリーは「リモートワーク」「新生活」「お弁当」でした。

次に

 

もしかしてコレクターっていう言葉が実は禁句なのかもしれない…それで常識知らずの私がその禁断のコレクターネタを書いてしまったことで見られてしまったのだ。

 

と思いました。

多分、違いました。

 

次に

 

コレクターに関わった人にちょうど何かあったのかもしれない。または影響力のあるアイドルとかがたまたまコレクターの話をしたのかもしれない。

 

と思いました。

でもこの仮説もヤフーでコレクターといれてもなにも出てこなかったので、消えました。

 

そして私はちょっと落ち着いて原点に立ち返り、アクセス解析のページに戻ったのでした。

 

ダッシュボード→アクセス解析

 

に行きました。

 

アクセス解析のページに、アクセス元サイトってありますね。

そこにはグーグルとか、ヤフーとか、はてなブログとかどこからなんの記事を読まれているかが分かるんですね。

私のコレクターの日記は、はてなブックマークというところから読んでいただいていたことがわかりました。

 

それで、そこにのっていたアドレス?みたいなのをポチッとおしたら、はてなブックマークの「エンタメ」というページにとびました。みたら私のブログが載っていました。

そこで初めてわかりました。

きっとそのブックマークのページにははてなブログ以外の人もたくさんいて、夜更かしの方がたくさんいらっしゃって、それで読んでくださってアクセス数がたくさんになっていたのでしょうか?

 

そしてそこのページにのるのは、はてなブログのみなさんがブックマークをしてくださったからということでしょうか?

ですよね???

 

私の気づきは合っていますか…?

 

 

ブログを始めて半年も経ったのにぜんぜん仕組みがわかっていませんでした。

 

ブックマークをしてくださる皆様、ありがとうございます。いつもすみません。

 

はてはブックマークのところにもたくさんの興味深い記事があるので、いろいろ読んで活用していきたいなぁと思いました。

 

まだまだ分からないことばかりです。

 

これからも勉強です。

コツメの母さん。でした!