こんばんは。
コツメの母さん。です。
今日の午後、コツメの父さんとコツメちゃんと三人で「四川フェス」へ行ってきました。
四川料理のブースが並ぶお祭りです。昨年に続き、二回目の開催だそうです。
コツメの父さんが「行ってみたい!」と言いだし、出かけました。(ピヨ姐は残念ながら春期講習)
もう午後の2時を回っていましたが、かなりの人混みでした。
地図と屋台の紹介が書かれたパンフレットをもらい、食べてみたい屋台に並ぶことにしました。
希須林(きすりん)のスパイシーポーク&チップス
日本人が安心できる美味しさと、中華の新しい魅力を提案する希須林。フェスでは甘辛の豚肩ロースにスライドポテトを添え、青山椒をきかせた一品(パンフレットより)
一番最初に食べました。甘辛くておいしい。お肉も柔らかかったです。
三明物産×四川省厨師の酸湯牛肉
酸味の効いたスープに、牛肉ともやしがたっぷり入っていました。
すっぱくて辛くておいしい。
コツメちゃんも私もこのスープが一番おいしかったと思いました。
銀座やまの辺江戸中華の日式水煮牛
山野辺仁オーナーシェフの店。牛肉の辛子煮込みにパクチーを巻いて食べました。
美味しかったです。
ステージでは楽器の演奏や歌、踊りなどが披露されていましたよ。
感想
食べ物が500円から1000円くらいで食べられるので、とても楽しいです。
売り切れてしまう可能性があるので、午前中から行くのが吉。コツメの母さん。は遅くついたので興味のあった汁なし担々麺が品切れで悔しかったです。
それから辛くておいしい食べ物がたくさんあるので、白米がほしかったです。
食べ物のフェスって楽しいなぁと思いました。
フェスに興味を持ったコツメの母さん。でした!