コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

タカノフルーツパーラーでいちごのパフェを食べました。

こんばんは!

コツメの母さんです。

 

ピヨ姐の受験という長い冬がとりあえず終わったので、打ち上げです。

 

長い冬のストレスと、はてなブログのトップのところに美味しそうなイチゴが毎日のように並んでいたせいでものすごくイチゴのパフェが食べたくなり、新宿のタカノフルーツパーラーへ行ってきました。

 

f:id:meredeloutre:20180304174012j:image

 

バイキングと喫茶とふた通りの選択があるのですが、今日はパフェ目当てだったので喫茶にしました。

バイキングはミニケーキや果物の他にもオムレツなどおかず系もあって人気です。

 日曜日ということもあってお店にはかなり人が並んでいました。バイキング2時間、喫茶40分待ちでした。

携帯でゲームをしながら待ち、30分くらいで通されました。

 

f:id:meredeloutre:20180304174027j:image

 

私は↑いちごのパフェを食べました。

 

コツメの父さんは、先日海外からのお客様をタカノフルーツパーラーに案内した時に今月いっぱいのパフェ無料クーポン券をもらっていのでそれを使っていました。

(一番上の写真のパフェです。)

 

f:id:meredeloutre:20180304213056j:image

 

コツメの父さんはアメリカからゲストが来ると仕事終わりにごはんに案内することが多いのです。けっこう案内する場所に頭を悩ませています。

 

ある時外国の観光客が日本のイチゴの甘さに感動しているのをテレビで見たので、コツメの母さん、「これはいいかも!」と思い、

 

「日本のイチゴってものすごい糖度が高いから、アメリカのゲストさんがきたら案内してみたらどう?お土産で持ち帰ることができないから、食べに連れて行ってあげたら?」

 

とコツメの父さんに言ってみたことがあったのです。

 

しばらくしてゲストが来た時にご飯を食べた後、タカノフルーツパーラーへ連れていったらみなさんめちゃくちゃ感動したようです。

イチゴもそうですが、メロンパフェのメロンに感動したみたいです。

そういえばアメリカってプリンスメロンのようなメロンや夕張メロンの色をしてるけどウリっぽい硬めのメロンが多くて、マスクメロンのような繊維にメロン汁をひたしたようなアマアマでジューシーなのがあまりない気が…。

 

とにかくマスクメロンに感激したようでした。

 

四人でパフェを食べて一枚ずつクーポンをもらったのですが、すぐにアメリカに帰るからとクーポンをコツメの父さんにくださったのでした。

ちょっと得しました( ´ ▽ ` )

 

 

f:id:meredeloutre:20180304174125j:image

 

ぜいたくなおパフェでした。

 

 

コツメの母さん。でした!