こんばんは!
コツメの母さん。です。
ポケモンGO、やっている方いらっしゃるのでしょうか…?
我が家ではいまだに父さんとコツメちゃんがやっています。(コツメちゃんのポケモンGOは私のスマホ。)
コツメちゃん&私チームは以前はがっつりやっていたのですが、最近では新しいポケモンが追加されればやるけれど集めたらもうやらない、という感じで細々と続けています。
コツメの父さんはポケモンマスターになりたいのか?というくらい毎日毎日やっています。
12月のある日、父さんと私のスマホにレイドバトルの招待状がきました。
招待状には日時と場所(ジム)が指定されており、行くとミュウツーが出ます。
そこに集いし人々(最大20人)が力を合わせて倒しにかかるのです。
無事に倒したからといってミュウツーはゲットできるのではなく、倒せたらミュウツーをとるための特別なモンスターボールがもらえるのでそこから捕獲にかかります。
12月の時は父さんもコツメちゃんも倒したものの、ボールに入れることができませんでした。
仕方ないよね。ミュウツーだもの。といそいそと帰宅しました。
そして年が明けたある日またもミュウツーをゲットできるかもしれないレイドバトルの招待状がスマホに届いたのです。
こんどは父さんにはこなくて私のスマホにだけです。
前回は隣駅の公園でしたが、今回は歩いていけるコツメちゃんがいつも遊んでいる公園にでるようでした。
父さんも私も同じ条件でポケモンGOをやっているし、むしろ父さんの方がポケモンGOで遊んでいるのになんでこなかったんだろう???
抽選なのでしょうかね・・・?なぞです。
とにかく昨日はうっかり忘れないように指定された時間前に目覚まし時計をかけておいてコツメちゃんが学校から帰ってくるのを待ちました。
コツメちゃん、帰宅すると気合を入れて公園へでかけました。(私もいっしょです)
会場にはスマホを持った中年層がすでに10人ほど集まっていました。
ミュウツーの入ってる卵の上には指定時刻の残り時間が表示され、カウントダウンが始まっています。
おそらく公園横のお店や駐車場にも招待状をもらった人たちがいるので、とにかく早めに20人のグループに入らなくてはいけません。(入れなかったら次の試合グループに入ればいいのですが、人が集まらないと倒せない可能性があるのでなるべく一巡目に入りたいのです。)
ジムバトル慣れしているコツメちゃんは
「開始5秒前になったらミュウツーの入っているたまごを二本の指でタップし続けると入れる!」
とぶつぶつ独り言を言っています。そしてしっかり第一試合のグループに4番目で入っていました。そしてあっという間に20人集まってしまいました。(よかった。)
いよいよバトル開始です。20人いるので、みんなでミュウツーをあっという間に倒し、モンスターボールをもらいました。
さぁここからです。緊張のおももちのコツメちゃん。配布されたボールは13個。チャンスは13回です。
1個目。すぐにミュウツーが出てしまいます。
2個目。(ボールが)ことっ、ことっ、こと。
あれ?とれちゃった。拍子抜け!!
横にいたおじさんもとれたみたいでいなくなっていました。
ミュウツーがとれた瞬間、コツメちゃんと私はおもわず桜木花道と流川楓のように片手でパチンとタッチしました。
そして帰りにマクドナルドに寄り、三角チョコパイを初めて食べました。美味しくて感激ました。
おしまい。
コツメの母さん。でした!