コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

冬休みも今日でおしまい(悲)

こんばんは。

コツメの母さん。です。

 

冬休みが今日で終わります。

今年は実家にも帰らなかったし冬休みっぽくなかったのですが…。

 

毎度そうなんですが、私は長期休み最終日はブルーになるタイプです。

なぜかというと、我が家の朝は私一人にかかっているからです。

みんな自分から起きようとはしません。何もしません。

私が何でもやると思っている様子です。

そのプレッシャーたるや、です。

 

コツメの父さんはショートスリーパー&一年中時差ボケおじさんなので起きていることが多いのですが、ずーっと自分の部屋にこもって仕事をしているので朝のばたばたには一切登場せず、毒にも薬にもなりません。

 

ピヨ姐さん。こちらは睡眠障害のため基本起きられません。具合も朝は本当に悪いので、慣れたとはいえ、やっぱり神経使います。

 

コツメちゃん。一番元気。ですが、朝が弱い上にマイペース。時間も気にせずだらだらしているので大変です。

 

こんなわけで家族みんなバラバラ。

朝だけでとても疲れるのです。

しかもコツメの母さんの家の朝は長いのです。

コツメの父さんも会社に行く時間がバラバラだし、ピヨ姐も学校へ行く時間がバラバラだから。やっとみんなが出て行ったとホッとしたらもうコツメちゃんが学校から帰ってくるなんてこともしょっちゅうです。

そんな朝が明日からやってくるのですよ・・・。

ブルーにもなるって話ですよ!

 

あぁ、いやんなっちゃう!!

 

こういういやんなっちゃうときは妄想に限ります。

 

一人で生きるコツメの母さん。寂れた漁港のうどんやで住み込みで働くわけありのおばさんなのであります。

「いらっしゃいませー。かけうどんとカツ丼ですね。」

 

5分くらい妄想するんだけど、漁港の寒さと家族を捨てた罪悪感が身にしみて辛くなって毎回終了します。

「またバカなこと考えちゃった。」

と毎回思います。

 

今、自分で書きながら呆れています。

こんな私だけど明日に向かって行こうと思います。

 

コツメの母さん。でした。