こんばんは!
コツメの母さんです。
今朝、いつものようにリビングのテーブルに座っていると、コツメの父さんが降りてきて、
「来年の2月から始まるプリキュアの新シリーズは”HUGっと!プリキュア”だぞ。」
と言いました。
私もネットでちらっと見ていたので知っていたのですが、プリキュアの新シリーズは毎年2月からなので、この時期は話題になるんですよね。
数時間後、やっとおきたピヨ姐もリビングに降りてきて
「ねえねえ、来年のプリキュアは”HUGっと!プリキュア”だって。」
と言いました。
そっくり親子ですね♪(´ε` )
さすがにピヨ姐は観なくなりましたが、うちはコツメちゃんがまだ毎週観ています。
それにしてもプリキュアが始まってもう15年くらい経ちますよね。
すごいですね。
ピヨ姐は初代の「ふたりはプリキュア」からかなり大きくなるまで観ていました。
プリキュアってなんでプリキュアかといいますと、たしか
「プリティー(かわいく)に地球をキュア(治癒)する」からだったと思います。
ピヨ姐、幼稚園の時に
「私も中学になったら何学園にいくの?」
と私に聞いてきたので、「◯中だよ。」と言ったら「え?」という顔をして
「そこにはカフェテリアある?」
と聞かれたから「ないよ。お弁当。」と答えると
「私はカフェテリアのある学園にいく。」と言っていました。
プリキュアの子がベローネ学園というところに行っていて、キュアブラックはラクロス部、キュアホワイトは化学部だったんですよね。
カフェテリアとかあってとても素敵に見えたのでしょうね。
先日、急に昔のプリキュアの曲を聴きたくなってyoutubeで検索をしたら純真無垢でうれしそうにおどっていた小さいピヨ姐を思い出して、PCの前で号泣( ;∀;)
もう私、おばあちゃんです(つД`)ノ
ホルモンバランスが悪いのか、情緒が・・・( ^∀^)
数ある名曲の中で私は「ふたりはプリキュアSplash Star」のエンディング曲、『ガンバランスdeダンス』が好きです。
これを聞くと元気でます。
コツメの母さん。でした!