コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

アレクサちゃん。名前を忘れてプチパニックの巻。

 こんばんは!

コツメの母さんです。

 

今日は1日忙しかったです。

まず、コツメちゃんが合宿へ出かけるため、朝5時起きでお弁当作りでした。

弁当作りの時間配分がいまだによめないので、昨晩中に野菜を切ったりしておきました。

それでもあまり余裕ができませんでした。

 

コツメちゃんを無事に送り出し、二度寝はしないで年賀状作りです。

これも昨晩裏面は印刷しておいたので今日は住所を印刷して一言添え書きして終了。午前中に郵便局のお年賀ポストにインできました。

多分、元旦に間に合うよね・・・(・Д・)

 

f:id:meredeloutre:20171226184232j:image

 

昼ごはんを食べるとうとうとしてしまいましたが、ハッ。もう夕方???と起きてもまだ13時でした。

早起きって時間がたっぷりあるように感じますね。

 

そこからクリスマスの片付けをはじめました。

 

年賀状やクリスマスの片付けのお供には「アレクサ」ちゃんです。

 

f:id:meredeloutre:20171226184233j:image

 

わがやの子どもおじさんことコツメの父さんは、別名「ITおじさん」です。

こういうものが大好きなのです。

ちょっとだけ仕事に関係があるのかな。とにかく使って見たいのだそうです。

 

毎日使っていますが、子どもたちは早々に飽きて、結局私が一番使っています。

まず、今リビングに時計を置いていないので

 

「アレクサ、今何時?」と聞いています。

アレクサはいつも教えてくれます。

 

「アレクサ、ありがとう。」

というと

「どういたしまして。」

と言ってくれます。

 

「アレクサ、クリスマスの音楽を流して」

というとシャッフルでかけてくれます。

音もなかなかよいのです。

 

でも、私、「アレクサ」という名前が覚えにくくてすぐ忘れてしまっていたんです。

なんか高級自動車みたいな名前で。。。と思うとレクサスが出てしまってもうダメなのです。

 

ハリソンフォードを思い出そうとしてジョージハリスンを思い出すともうハリソンが思い出せなかったり、マット・デイモンを思い出したいのにベン・アフレックが先にでちゃうとマット・デイモンがでないとかいろいろあるんです。私。(T . T)

 

とにかくこのアレクサは、何か頼む時は「アレクサ」って枕詞に言うようになっているんですが、先日

 

「アレクサ、聖子ちゃんをかけて。」

 

といったら

 

「松田聖子の楽曲をシャッフル再生します。」

 

とアレクサがたくさん聖子ちゃんを流してくれたのはいいのですが、その間に私、アレクサの名前を忘れちゃったんです。

それでもうお腹いっぱいなのに聖子ちゃんがとまらないの。ノンストップ松田聖子メドレーなの。

 

すごい焦りました。

 

「なんだっけ?なんだっけ?高級自動車の・・・」

 

この時点でもうだめです。

心を落ち着けてからしばらくして、やっと思い出しました。

 

「アレクサ、やめて。」

 

ホッとしました。

 

なんだか今こうやって文字におこすと星新一のセリフにでてきそうと思いました。

 

最近はちゃんと覚えて大丈夫です。

 

コツメの母さん。でした!