おはようございます!
コツメの母さんです。
読者になるが101になっていました。ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
さて、インフルエンザのワクチン、本当に足りてないんですね。
びっくりです。
今年は足りない、今年は足りないというニュースがあっても病院に行けばあったワクチン。
なので、コツメの母さん。
「12月に行こうっと。」
と思っていたのです。
子どもの接種は(最近は一回でも大丈夫だよという風潮になってきましたが)基本2回なので、例年我が家はコツメちゃんだけ10月の後半、12月初旬とうけて高校生のピヨ姐と大人陣は12月の初旬に受けていたのです。
でもコツメちゃんも今年は一回でいいかなと思い、予約をしないでいました。
しかも我が家の近所にいつも空いている病院があり、そこは予約なし、待ち時間なしのドアtoドア、トータル15分でいけるものだから安心していたのです。
ところがHPを見たらワクチンがないと書いてあるではありませんか!(◎_◎;)
電話をしたら週末に入る予定ですが、先日も入荷したら2日でなくなってしまったとのこと。
「え?もしや本当に足りていないの???」
と思い、近所の病院のHPを見たら…
入荷次第再開という病院が3院
終了しましたが4院
えーーーー。
こんなの初めてです。
不足の理由はワクチンの株の製造が遅れたかららしいですね。
多分、12月の終わりとかちょっと遅いよ!くらいの時期には出回るんじゃないかなとコツメのお母さんは予想していますが…。
こうなると早く接種してもらいたくなりますよね。
情報に踊らされてはいけないと思いながらもちゃんとした情報を見極めて動かなければいけないなと反省しました。
コツメの母さんの時代は小学生の時、インフルエンザ接種を学校でやっていたんですよね。集団接種というやつです。
時間割の黒板に
「5時間目 インフルエンザのちゅうしゃ」
と書かれると
「明日注射かぁ〜。」
とドキドキしたものです。出席番号順で授業中にクラスごとに呼ばれて体育館へ移動して打ってもらったっけ。
なぜなくなったかというと、確か集団接種してもインフルエンザに罹患するので効果がみられないという説が取りざたされたから、だったようです。
あれ、合理的で助かるのになと思います。
とにかく早くインフルエンザワクチン、よろしくお願いします。
という気持ちです。
コツメの母さん。でした!