こんばんは!
コツメの母さんです。
今日はやっとこさクリスマスの飾り付けをしました。
一階部分のワックスがけも終了したので、『さぁツリーをだそう』と思ったらコツメの父さんが壊れたB-Rayデッキを新しく買い直すと言い出し、そのセッティングを待ってから出すことにしたのです。
無事にデッキの取り付けも終わったので、デッキの入ったボードの真横にツリーを出しました。
飾り付けをしたのはコツメちゃんです。
家にあるオーナメントをコツメちゃんが取捨選択して飾りました。
足元にはコツメちゃんのぬいぐるみを置きました。
後ろがコンセントだらけなので、ロンハーでやっていたにこるんの真似(にこるんが自宅のリビングでコンセントが見えないように大きなくまのぬいぐるみをおいて隠していたのです)をしました。
でもコンセントにぬいぐるみが近いと火事が怖いのでコンセント→ツリー→ぬいぐるみです。離しておいてます。
うちはピヨ姐さんが赤ちゃんの頃ツリーを買った時のオーナメントや、何かでいただいたもの、旅行先やIKEAで買ったものなど、オーナメントを捨てずにおいていました。
「もうこれ、18年も経つのかぁ…」「これはコツメちゃんが割っちゃったんだよね」「昔は探してもなかなかかわいいオーナメントなんてなかったなぁ」といろいろ思い出していました。
ドアにもリース(20年前に東急ハンズで買ったもの)をかけて終了です( ^ω^ )
さて、今晩はM-1グランプリですね。
コツメの母さんは漫才を見るのが大好きです。子どもの頃は土曜日の半ドン授業が終わると猛ダッシュで家に帰って「お笑いスター誕生!」を見ていました。
M-1もかかさず観ています。
今年のM-1は
かまいたち
ゆにばーす
ミキ
和牛
ジャルジャル
マジカルラブリー
さや香
とろサーモン
カミナリ
敗者復活
とコツメの母さんが知らないのはさや香というコンビだけです。
あとはテレビで見る芸人さんなのでとても面白くなるんじゃないかなとワクワクしています。
個人的にはとろサーモンを応援しています。
2015年のM-1の時、敗者復活枠から決勝にあがったトレンディエンジェルがそのまま優勝したのですが、昼間にやっていた敗者復活戦の漫才、私はとろサーモンが一番面白かったと思い、投票しました。
ですが、とろサーモンはたしか2位で決勝進出を逃してしまいました。
トレンディエンジェルも面白くて勢いがあったけれど、知名度で考えるとトレンディエンジェルの方がアドバンテージがあったと思います。
逆に関東で知名度が低いとろサーモンが2位ということはネタでは負けないくらい面白かったのだと思います。
私も関東に住んでいるのであまりとろサーモンを二人で見ることがありません。
久保田さんはピンで見ますが、相方のツッコミ担当の村田さんはあまり見ることがありません。でも村田さんのツッコミは本当に上手だと思います。
すごく落ち着いて見られるツッコミです。
今日はどうなるかな…。
優勝は和牛かな、と思いますがとろサーモンの漫才をとても楽しみにしています。
コツメの母さん。でした!