コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

健康診断の結果がきました( ´ ▽ ` )

こんばんは!

コツメの母さん。です。

 

今日も読者になる、のところが51になっていました。

51と書くとイチローの顔が浮かびますね。関係ないですね。

本当に本当にありがとうございます。とても驚いています。これからも宜しくお願いします。

 

f:id:meredeloutre:20171129221535j:image

 

さて、今月はじめ健康診断へ行ってきたのですが、その結果が郵送されてきました。

どきどきして封筒をあけました。

 

や、やった!!!今年は大腸の精密検査しなくていい!!!

 

と思いました。

 

前回受けたのが2015年なのですが、そのときひっかかってしまったのです。

その後大腸の精密検査をやった(結果は異常なし)のですが、検査がつらくてつらくて、2016年は健康診断にいくのをやめちゃったのです。

 

でも喜びもつかの間、胃のX線検査の結果が

所見 慢性胃炎」で「要経過観察(一年後)」

とかかれていました。

 

がくっ。

 

実は前回受けた2年前も

所見 慢性胃炎」で「要経過観察(一年後)」

だったんです。私(>人<;)

 

もしかして

 

3年くらい慢性胃炎なのかな。私。(O_O)

 

この胃が当たり前すぎてあんまり気にしてなかったのですが、考えて見たら

 

満腹になるともたれるのですぐに太田胃散を飲んでます。(死んだ父親も太田胃散をこよなく愛していました)

20代からずっとなんです。

 

お出かけしたり、旅館に泊まったりして外食が続くと舌に口内炎がたくさんできてすぐに痛くなるんです。

 

きっと子供のころ粗食だったから舌が貧乏のままなんだ。。。だからおいしくて栄養価が高いと舌がびっくりしちゃうんだ。私はびんぼうじたの女なんだと思っていたのです。

 

でも胃と関係ありそう…。

しかもピロリ菌いそうです…。(亡き父もピロリ菌がいたし、胃がんもやったしなぁ。)

 

コツメの父さんはバリウム検査でひっかかればどうせ内視鏡なんだからさ!といい、いつも最初から内視鏡検査をやっています。

 

「コツメの母さんもピロリ菌の検査しなよ。ピロリ菌をやっつけさえすりゃ胃がんになる確率は相当下がるんだから。」

 

と言うので

 

「ふーん。」

 

と聞いていました。

 

「ホリエモンもいってるぞ。」

 

とつけ加えたので

 

「え?そうなの?私、ホリエモンがいうならやるよ。」

 

と言いました。

私、結構ホリエモンの言うことを聞くタイプなんです( ´ ▽ ` )

 

そんなわけで

 

メイビー、アイム ピロラー。

 

です。

やっぱり検査に行こうと思いました。

 

そのほかにも二、三よろしくない箇所があってそういう年齢になってきたんだとを感じ始めています。年々増えていくのかなぁ…。

適度に食べて適度に運動してちゃんと睡眠をとろうと思います。

 

婦人科系の検査もとんと行ってないのです。でも40代後半なのでこれからはちゃんとまめに検査を受けなくてはと思います。

 

コツメの母さん。でした。