こんばんは!
コツメの母さん。です。
日曜日も終わろうとしていますね。
今日は何事もないよい日曜日でした。
本日はクローゼットの掃除をしました。つかっていないハンガーが何本も出てきました。
18年前に買った赤ちゃん用のハンガーまででてきてしまい、新聞紙にくるんでゴミ袋に投入。
そのほかにも何年もつかっていないし、これからもつかわないだろうというものがたくさん出てくるでてくる…。45リットルの袋がゴミでパンパンになっていきます。パンパンになったら玄関へ置くのですが、並べると気分爽快でした。
けっこうストレス発散になるんですよね。
明日からもがんばってかたづけるぞ〜と思いました。
そして今日は親戚からみかんがおくられてきました。
うちはこどもたちがみかん大好きなので助かります。みかんってお弁当のデザートにいれやすくてとっても便利なんですよね。
栄養もあるし、風邪の予防にももってこいの果物です。
そして夕方は、久しぶりに家族で外食。
写真はバニラアイスにキャラメルアフォガードです。
ご飯を食べたら帰宅して大河ドラマ「おんな城主直虎」を見ました。ちょっと泣けちゃいました。
同じ時代を扱っていても、ドラマによって同じキャラクターでも描かれる人物像がちがいますよね。
今回は築山御前かわいそう…信康かわいそう…家康かわいそうと思いました。
家康の長男信康は、とても出来の良い人物だったという説だったり、短気で非情な乱暴者だったという説もあり、描かれ方によって変わるので本当はどんな人物だったのかとても知りたいです。
そして信康を自刃に追い詰めたのは本当に信長だったのか、本当は父である家康だったのか、どうなんでしょう。
そんなわけで今日は日曜日という感じの日曜日でした。
あとは炊飯器の予約をして、アイロンがけして寝るだけです。
おやすみなさい。
コツメの母さん。でした。