こんばんは!
コツメの母さん。です。
やっときた土曜日。
朝寝坊の心配も、お弁当作りの心配もありません。あぁうれしい。なのにいつもと同じ時間に起きてしまいます。
最近週末も予定が立て込んでいたコツメの父さん(夫)も今日は家にいられるらしく、私の影響なのか自分の部屋を片付けていました。
ちなみにコツメの父さんは普段からきちんと片付けをする人なのです。
でも、片付けてはいるのですが、ものが捨てられないのです。だからものがどんどん増え続けていくため、すっきりとしないごちゃごちゃした部屋になっています。
引き出しの中も、本棚も、靴箱も、全てがパンパンに入っています。
なんで捨てられないのか不思議です。
片付けの様子を見に行ったら、似たようなカバンが5個並んでいました。
聞けば同じブランドの鞄を使い倒してからほとんど同じ形の鞄を新調していて、古い鞄を1代目から5代目までとっていたそうなんです。
おそらく10年以上にわたってです。
そして同じ形をしたちょっとそこまで出かける用のポシェットみたいな小さな肩掛けカバンも3つ。
同じ理由で新調するたびとっておいたそうです。つかわないのに。
もうびっくりです。
使い倒しているからぼろっちいので一回も使っていません。
なぜ捨てない・・・???
もう訳がわかりません。そのために場所をとり、ものがおけないのです。
今回、やっと処分する気になったようです。
それから海外旅行で買ったり、仕事先のイベントでもらう変なTシャツ。
これも捨てられません。
着ないのに、なぜ捨てない・・・???
不思議でたまらないし、いらいらします。
しかも
「片付け終わった♪」
というので部屋を見てみると
全く景色が変わっていない・・・
どこをどう片付けたんでしょうね。持って行ってあげた45リットル入るゴミ袋には底の方に紙類がちん、と入っているだけでした。
もう、コッソリ捨てちゃっていいでしょうか?
コツメの母さん。でした!