こんばんは!
コツメの母さんです。
今日はコツメちゃんの小学校のPTAのお仕事が急遽中止になりました。
最近家の中が散らかり気味なのと、リビングのものをずらさないと床掃除できないので今日は落ち着いてできるチャンスです。
リビングをあけるとなると、おいてある物を移動する部屋もスペースをあけないと・・・とどんどんやることがずれて行きます。早くもため息です。
やる気がなくなりそうな時に私がする方法は
YOU TUBEで自分が一番がんばっていた時代の曲を流しながら作業をする
です。
純粋な気持ちでがんばっていた美しい時代・・・コツメの母さんにとってそれは80年代になります。
キョンキョンや明菜ちゃんとかアイドルの曲にしようかな、それとも…と思いながら本日選んで聴いたのは
安全地帯
です( ´ ▽ ` )
冬休み、おばあちゃんにもらったお年玉をもってレコード屋さんで悩みに悩んで安全地帯Ⅳとライブアルバムを買ったことを思い出しながらお片づけです。
碧い瞳のエリスを聴きながら「玉置浩二歌うまいなぁ」と当たり前のことを呟きつつ、書類を捨てるもの捨てないものにわけてゆきました。
中学生の時、玉置浩二が単独で「青い瞳のエリス」をBGMに「エリス」という生理用品のCMに出演したのはティーンの私にとって結構ショックでした。
大好きな曲だったうえに男の人が出演って…と思ったのでしょうね( ´ ▽ ` )
さらに当時、隣の席だった男の子が
「玉置浩二、ちりがみの宣伝やってるよな。」
と話しかけてきて、ものすごい困惑したことを思い出しました。
純粋な時代ですね(懐)
捨てるもの捨てないものの仕分けの話に戻ります。
過去が浮かび上がるものってついついみてしまいますよね。
「懐かしい♡」と言いながら、時間がどんどんなくなっちゃうんですよね。
でも、今日見たのは健康診断の記録でした。
10年前、3年前、2年前の記録です。
私、10年前から比べると5キロ増えて、身長がちょっぴり低くなっていました。
3年前体重がとても増えたので運動嫌いなのにがんばって2年前は3キロ減らしたのです。
でも。先日受けた健康診断の時は3年前の体重より増えていました。
2年前の運動はつゆと消えていたことを知りました(´Д` )
体重の話をしてなんなのですが、今日のおやつです。
今年の9月、生まれて初めて大相撲を観にいったとき両国国技館で買った
「土俵入りあられ」です。
かわいい。顔も化粧回しも違います。
ひっくり返したらちゃんとお尻もありました。
運動不足と食べ過ぎを反省した
コツメの母さん。でした!