こんばんは!
コツメの母さん。です。
最近、豆餅をおやつに食べています。大好きなんです。豆餅。
レンジで少しやわらかくなるまでチンしたら、油を敷かずに温めたフライパンにのせて少し焦げをつけたらお皿にもり、お醤油をかけて出来上がりです( ´ ▽ ` )
私、ここ10年くらい子育ての壁にぶち当たっています。
長女にです。
その壁は分厚くて高くて、もはや壁じゃないかもしれません。
普通にしていたら普通に育ち、よい環境におけばよい子に育つものだと思っていました。
でもそうでもないのかもしれないと今思っています。まだまだ先があるので答えを出すのは早いかもしれませんし、死ぬまで親は親、子は子なので死んでも答えはでないかもしれません。
子育て途中の私ですが、環境ももちろん大切で子育てに影響はあるけれど、やっぱり持って生まれてきた性質が一番大きいと感じています。
長女と私は感覚が違うなあと小さい頃から思っていました。
なのでなんで分かってくれないんだろうの繰り返しでした。
でもコツメの父さんは瞬時に長女がどうしてこういう行動や言動に至ったかを理解できます。似た者同士だからです。
私はわからないからイライラしてついついきつい言葉がエスカレートしてしまうのです。長女もいやがって離れて行きます。
一人になると、
私ってこんなに細かかったっけ?
こんなにうるさかったっけ?
こんなにヒステリーだったっけ?
あぁ〜いやだいやだ。
と最後は必ず自己嫌悪になります。
長女との壁、いつになったらなくなるのだろう。
コツメの母さん。でした!