コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

今日はマフラーがやってきました。

こんばんは。コツメの母さん。です。

 

今日は雨雨雨…でしたね。

明日にかけて台風も来そうなのでコツメの父さんはベランダの物干し竿を片付け、外にある飛びそうなものはしまっていました。

できる限りの準備はしましたが、本当に台風などの自然災害は怖いですね。

 

昼間はお天気は悪かったけれどコツメちゃんの習い事の試験があったので、雨の中出かけました。その帰り、家族で近所の小学校へ投票に行って来ました。

 

投票会場で、ティーンエイジャーのピヨ姐(第一子)の小学校時代の同級生がお手伝いをしていて、

「あ〜もうこんなに大きくなって選挙のお手伝いをするような年になったんだ…。」と感慨深くなりました。

 

そんなピヨ姐、昨年使っていたマフラーを外出先で落として来てしまいました。まだまだしっかりできないピヨ姐…

先日、急に寒くなったのでマフラーのことを思い出したピヨ姐さん、

「マフラーどうしよう。」

と言い出しました💧

 

そしてふるさと納税で素敵なものを見つけてしまいました。

大阪府泉佐野市の返礼品 カシミヤ100%マフラーです。

ちょっと前に頼んだのに早速送っていただけました。寒さが本格的になる前でほんとうにうれしいです。

 

見つけた時に「これはいい!」と思ったので、私のも…と二枚注文しました。

ネイビーとグレーです。

軽くて肌触りもよくてすごくいいです。この冬活躍してくれそうです。

 

この他にもベージュ、チャコールグレー、キャメルベージュなど、合わせて5色あったようなのですが、今回はこの二2色しかありませんでした。来年もし違う色がでたらまたリピートしてしまいそうです( ´ ▽ ` )

 

カシミヤ、カシミヤと言っていたらコツメちゃんに

「カシミヤってなに?」

と聞かれ、黙ってしまいました。

カシミヤカシミヤと言いながら答えに自信のない私…。

 

カシミヤを調べると

 

カシミアヤギの毛を織ったものだそうです。

よし、忘れないようにしなくては!

 

f:id:meredeloutre:20171022232140j:image

 

今日のおやつはお稽古の帰りにコツメちゃんと寄り道したマクドナルドで「シナモンメルツ」とコーヒーです。

シナモンメルツ、復活したんですね。

つい食べたくなって注文してしまいました。

甘くて美味しかったです。

 

f:id:meredeloutre:20171022232149j:image

 

夜はずっと衆議院選挙の速報を見ていました。

お天気が悪かったことが影響したのか投票率も悪そうですね。

お年寄りもなかなか歩いて行ったりするのは大変だと思います。

もっとたくさんの人が参加できるように、投票の仕方も工夫が必要なのかもしれません。もう一方で、もっと投票をしようという意識を高めることも大事じゃないのかなと毎度選挙の日は思います。

 

私もこどもにちょっとずつ選挙の一票をもてる幸せというか、意味みたいなことを伝えていかないとな…と思いました。