コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

今日はふるさと納税返礼品のはまぐりについて書いてみました。

こんにちは。コツメの母さん。です。

ブログを始めて4日目。まだまだわからないことだらけですが、読者になるのところにという数字が!

ありがとうございます(><)

とてもうれしかったです( ´ ▽ ` )

 

最近とっても寒いですね。雨も降っているのに家の中は乾燥しているのか昨日から唇がかさかさでちょっと痛い…💧

「そういえば、ついこの前お知り合いになったママさんから頂いたグアム旅行のお土産のかわいいリップがあった!」と思い出し、ごそごそだして、ぬりぬりしました。スーッとしていてすごくいいです。

 

f:id:meredeloutre:20171020130652j:image

 

BURT'S BEESと書いてあったので検索してみたら「自然な方法で人々の生活を日々良くして行くこと」を目標にしたアメリカの会社で作った製品なのだそうです。

素敵なものをいただきました。

こんどちゃんとお礼しなくちゃ。

アメリカに行く予定のあるみなさま、このお土産は喜ばれるとおもいますよ!

 

お礼と言えば話題はまたふるさと納税返礼品です( ^ω^ )

今回はコツメの父さん。とうちの第二子コツメちゃんが大好きなハマグリです!!

 

f:id:meredeloutre:20171020130724j:image  

 

発泡スチロールの箱に入って冷蔵便でやってきました。重たいです!

三重県桑名市の返礼品です。

「その手は桑名の焼きハマグリ!」でおなじみですね。

 

f:id:meredeloutre:20171020130813j:image

 

一粒一粒がとっても大きくてびっくりです👀

 

f:id:meredeloutre:20171020130844j:image

 

塩抜きはもともとしてあるそうで、塩水につけて待つこと2時間…。

 

f:id:meredeloutre:20171020130929j:image

 

フライパンに直接入れて蓋をして強火で。焼きました。

 

f:id:meredeloutre:20171020130948j:image

 

パカ!お皿にとって出汁をかけました。ぷるんぷるんでとっても美味しい!!コツメの父さんとコツメちゃんでパクパク食べていました。私は三つでじゅうぶんでした。

 

f:id:meredeloutre:20171020152419j:image 

 

さて、食べきれなかったハマグリも焼いて、出汁はとっておき、翌日の朝、出汁でご飯を炊きました。

 

f:id:meredeloutre:20171020131030j:image

 

味付け要らないくらい貝の味!

炊くときにいっしょにお酒を加えるといいと思います。

 

f:id:meredeloutre:20171020131048j:image

 

残りの焼いた身も温め直してご飯に載せました。

ごちそうさまでした。

 

塩抜きしてあったのでお料理がしやすく、とてもよかったです。

うちのコツメはアサリやハマグリが大好きで、毎年一回潮干狩りに行くんです。

バケツいっぱいアサリを持って帰ってくるのですが、その日はバタバタ。

毎年やっても塩抜きに慣れず、アサリパニックです。今年もじゃりじゃりの酒蒸しを作ってしまいました。

 

ガラスの仮面ですり替えられた泥饅頭を

「おらぁトキだぁ〜」

と言いながらしゃりしゃり食べる北島マヤを彷彿とさせながらアサリを食べた春を思えば、ぷるんぷるんのハマグリは素敵すぎました。

 

コツメの母さん。でした。