コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

起立性調節障害

悩みを乗り越えてゆく。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメが塾の帰りにコンビニで買ったお菓子。 私にひとつくれました。 かわいい〜。 さて、深夜2時、夜更かしをしていた私の枕元にピヨ姐がやってきて、ひとしきり話をしていました。 私はもう眠くて眠くて 「もう寝る……

コロナ自粛と起立性調節障害。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 大学2年生のピヨ姐は起立性調節障害です。 起立性調節障害とは自律神経の乱れによって起こる病気で、思春期に起こりやすい疾患のひとつです。症状は朝起きるのが辛く、めまい、立ちくらみ、頭痛、倦怠感など…。 朝辛く…

自分がきもい。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は朝からイライラしました。 ピヨ姐の朝の支度のことです。 病気で朝起きられないピヨ姐。 今日は冬休み明けの初日でした。 早速、ちょい遅刻でした。 でも、今日の遅刻は 事件は会議室で起きてるんじゃない!現場…

夢の国

こんばんは。 コツメの母さん。です! もうかなり以前の話になりますが、夏休み、大学でできた女の子の友達と夢の国へ行くことになった娘。 意気揚々とでかけたのに電車の中で体調を崩し、気絶してしまい行けなかったことがありました。 ↓こちらです www.kot…

記憶

こんばんは。 コツメの母さん。です。 ちょっと寝坊しても大丈夫かな?とホッとする週末ですが、ピヨ姐さんが後期の授業を土曜日まで入れているため、気が抜けない私です。 ピヨ姐さんは起立性調節障害という病気です。 朝にめっぽう弱いのです。 なので私が…

今朝のしるもの。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 大学の後期に入ったピヨ姐。 後期は土曜日にも授業が入っているので通常の朝です。 今朝のしるものは にゅうめん にしました。 にゅうめんとは あったかいダシにそうめんをいれた食べ物で、奈良県の郷土料理ら…

今朝のしるもの。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、娘のピヨ姐が電車で倒れてしまい病院へ行ったところ、お医者様に 「塩分をとるために朝ごはんに味噌汁を。」 と言われました。 以来、朝ごはんにお味噌汁を作っています。 www.kotume-kasan.com これからはなるべ…

今ならわかる。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 最近私のストーカー具合がひどいです。 まだ相手には迷惑をかけていません。この気持ち、おさえています。だけど気になって気になって仕方がありません。 その相手とは…。 ピヨ姐ちゃん(大学一年生) 私の実子…、です…

起立性調節障害のピヨ姐が夢の国へ行けなかった話。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は我が家の大学生、長女ピヨ姐の話です。 このブログでもちょこちょこ書いていますが、ピヨ姐、起立性調節障害という病気を抱えながら浪人を経て大学生になりました。 4月から8月までピヨ姐が通えるのかどうか私は…

フルーツパフェの甘くない思い出

こんばんは。 コツメの母さん。です。 先に書いておきますが、今日のブログ、長いうえにつまらないから、しんどかったら読まないでくださいね! 私は苦情が言えない性格です。超小心者です。そのことでよく父さんからも叱られます。 あまりに不条理だったり…

【祝】娘。大学へ1週間行けました。【快挙】

こんばんは。 コツメの母さん。です。 土曜日です。 今週の月曜日から金曜日まで、ピヨ姐が毎日大学へ行けたのです。 「へ?そんなこと?」 ですよね…。 時々ブログにも書いているのですが、ピヨ姐、いろいろありまして朝起きて学校へ行くことが困難だったの…

何月何日何時何分?大戸屋でもぐもぐ。グチは我慢。むぐむぐ。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 2月ですね。 コツメちゃんは学校。 ピヨ姐は受験。 父さんは会社。 私はピヨ姐のお薬を受け取りに都内の病院へ行ってきました。 受験の不安がいっぱいで、唯一受験のことを細かく話せるお友達にLINEをしようかどうしよ…

記憶って曖昧ね。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日、 マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校生活の備忘録というカテゴリーを作りました(๑╹ω╹๑ ) と書いたのに。。。 早速どこから書いていいのかわからなくなってきました。 大見得を切ってしまった気分です。 何…

HSC(Highly sensitive child)のこと。

こんばんは。 コツメの母さんです。 HSC・HSPという言葉をご存知ですか? HSCとは Highly sensitive child HSPとはHighly sensitive person の略で、人一倍敏感な子ども・人のことです。 コツメの母さん、以前ブログで長女のピヨ姐のことを書いたときに読者…

【熱中症】美味しい塩飴みつけました。【対策】

こんばんは! コツメの母さん。です。 毎日暑いですね。 朝、ピヨ姐が 「ちょっと熱中症っぽい。めまいがするんだけどいつものめまいと違うし、お腹もいたい。」 と言ってぐったりしていました。 いつものめまいというのはピヨ姐は起立性調節障害なので、朝…