コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

屋根・外壁塗装工事

開かずの窓。カーテンの代わりにSeriaののれんを使いました。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 だいぶ前のお話になりますが、我が家の中学二年生のコツメちゃんが、ことしの春にやっちまいました…。 部屋の壁にヒザで穴を開けてしまったのです。 その穴直径25㎝…。 私がDIYで直そうとしたのですが、なかな…

どうしよう。切り株の処理。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 最近ずっと気にかけていたことがありました。 それは木を切った後の切り株の処理です。 夏に我が家が外壁工事をすることになった初日。足場をつくる職人さんから木を切ってもいいですか? と言われました。 その木はザ…

工事が終わりました。切ってしまった木にお清め。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 昨日、我が家の屋根・外壁塗装工事が終わりました。 足場をとって、久しぶりに外観がどどんと現れました。 お愛想を言わない娘たちが 「おしゃん(おしゃれのこと)になった。」 と言っていたのでよかったです…

毎朝の楽しみ。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 毎朝のたのしみ。 1つは塗装してくれる職人さんが8時にやって来る前に、外に昨日の塗装の出来栄えをみること。 「すごい。きれいに塗られているなぁ。」 とうれしくなるのです。 初めての外壁塗装の色は、今までの色と…

金魚も大変なんだ…。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 絶賛外壁工事中の我が家ですが、外壁工事をするにあたっていろいろな出来事があります。 今日は我が家の金魚の話です。 先日もブログに書いたのですが、外壁塗装工事をするにあたり、ベランダ内も塗装をするということ…

狭い我が家。足場組み立て工事のため、木を切りました。

こんにちは。 コツメの母さん。です。 先日、我が家の屋根と外壁工事をするために足場をつくってもらいました。 数ヶ月前になりますが、施工会社を決めるためにあいみつを取ろうと数社に見積もり依頼をしたのです。 数社の営業の方がそれぞれ約束した日に脚…