家族・育児
おはようございます コツメの母さん。です。 今年もバラが咲きましたが、日当たりか、風通しか、土か、なんなのか分かりませんが元気がなく、たくさんは咲きませんでした。 終わった花を切ったあと、少しだけ今咲いている薔薇の花を瓶に挿しました。 バラっ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今日もねこちゃんはかわいいです。 かわいいねー、ほんとにかわいいねー、とねこちゃんに話しかける毎日です。 毎年4月はばたばたと忙しく、新年度に慣れるのが大変です。 長女は社会人一年生。 コツメは高校一年生。 …
こんにちは。 コツメの母さん。です。 ムスカリの花が咲いています。 青くてかわいい花です。 コツメの母さん。でした!
こんにちは。 コツメの母さん。です。 もうすぐ大学を卒業し、この春から無事社会人になる予定の長女が心機一転クローゼットの中の断捨離を始めました。 クローゼットのかける場所もチェストも服の乗車率200%という感じです。 なにせ高校の終わりから大学4年…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 もう3月!ですね。 花粉もびゅんびゅん飛んでいてかゆいです。 先月ひな人形を出しましたが置き場所に迷い、屏風やぼんぼりを出すのはやめて最小限にしました。 それにしても… 長女のお祝いにひな人形を選びに行ったこ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログでは友達の下宿先で具合が悪くなり、救急車で搬送された長女の話を書きましたが実はその数日前にもコツメの父さんが病院でお世話になっていた、という話を書きたいと思います。(ちなみに父さんは救急車で…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ニンニク抜きの餃子を食べながらサザエさんを見て、週末が終わろうとしています…。 さて、前回のブログは久しぶりに夫、私、次女でお出かけをして楽しかった話を書きました。 そして最後に別の予定があっていっしょに出…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログにたくさんのコメントやブコメをありがとうございます。 わかるわかると共感したり、笑ってしまったり、なるほどーと思ったりして元気になりました。とりあえず、私は普段からなるべくきれいにする連続記録…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家と駅までの道のりの途中には昔ながらの素敵な戸建が立ち並んでいます。 立派な門戸に庭を挟んで二階建てのお家。 和風、洋風、のお家が道路沿いに連なっています。 植木もそれぞれ素敵で、バラだったり、松だった…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 朝ですね。 あ〜!やっと金曜日!がんばろう。 と思った後ですぐに木曜日と気がつき軽く絶望した朝でした。 あと二日がんばろう。 さて、水木あたりになってくるとちょっと疲れがでてきますよね。 コツメちゃん…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 まだ心臓がどきどきしています。 朝のドキドキといえば寝坊? いえいえ。 寝坊ではありません。 今朝は先日行ったコメダ珈琲店でお買い上げした小倉あんをパンにオン。 昨日の晩御飯の残りのロールキャベツもレ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日はコツメちゃんの中学校の給食が行事の関係でなかったのでお弁当でした。 オムライス弁当にしたのですが、ケチャップご飯の上に乗せる卵焼きを厚焼き玉子をつくる卵焼き器(ちいさい長方形のフライパンみたいなやつ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は結婚記念日でした。 試験を受けに東京にいっていたピヨ姐が、お小遣いでケーキを買ってきてくれました。 近江屋洋菓子店 と書いてあります。昭和な感じのかわいい絵の箱ですよね。 父さん、ピヨ姐、コツメちゃん…
おはようございます。 コツメの母さん。です! 子どもの頃、コツメの母さんにとって水筒って特別な日に使うものでした。 なにせ私は体を動かすのが嫌いだったので、ずーーーっと文化部です。運動部の子はおそらくお弁当や水筒を持っていかなくてはならない活…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は祝日でした。 家族みんなおやすみです。 ピヨ姐がチーズケーキを焼いてくれました。 ピヨ姐、初めてのチーズケーキ作り挑戦です。 おいしかったです。 コツメの母さん。でした!
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ちょこっとだけ… 季節のものを飾ってみました。 コツメちゃんの定期テストの結果。 いつもと同じ感じで驚かないのですが…。 つい怒ってしまいました。 今自己嫌悪中です。 怒ってしまうとやる気を失わせてしまから、絶…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家の次女、中2のコツメちゃんの定期テストが終わりました。 朝学校へでかけていくときに 「テストが終わって帰ってきたらAちゃんとBちゃんと遊ぶ約束したから。」 とうれしそうに出て行きました。 遊びに行く場所は…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝、メダカに餌をあげようと思い、外へ出るとどこからかいい香りがしてきました。 金木犀の香りです。 金木犀って、目の前になくてもどこからか香ってきますよね。 「わぁ…秋のにおいだー。でもどこからだろう。前は…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝の出来事です。 週明けの月曜日。 コツメちゃんの良いところは、たいてい自分でサクッと起きて学校の支度を始めてくれるところです。 「コツメ、起きてるー?」 と聞くとたいてい洗面所かトイレから 「うおい。」 …
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今朝私は先日ネットで購入したスマホ用のマクロレンズを使ってメダカのいる睡蓮鉢のウォータークローバーを撮影していました。 今日は雨が降っていたので、雨水がどんな感じに写るかなぁと思って…。 水のつぶつぶが綺麗…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ハッと気がついたら明日になろうとしている時間になっていました。 今週からコツメちゃんの中学校が始まりました。 今月の中旬までは午前中で学校は終わります。 今はこの3つから選べる状況です。 ・学校を休んで家で勉…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 毎朝のたのしみ。 1つは塗装してくれる職人さんが8時にやって来る前に、外に昨日の塗装の出来栄えをみること。 「すごい。きれいに塗られているなぁ。」 とうれしくなるのです。 初めての外壁塗装の色は、今までの色と…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 絶賛外壁工事中の我が家ですが、外壁工事をするにあたっていろいろな出来事があります。 今日は我が家の金魚の話です。 先日もブログに書いたのですが、外壁塗装工事をするにあたり、ベランダ内も塗装をするということ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コロナウィルスのワクチンの接種券がちょっと前に届きました。 私は未知の、初のワクチンを打つことに若干の抵抗があって迷っています。 コツメの父さんは打つ気満々で、接種券が届くとすぐに近所のクリニックを調べて…
こんにちは コツメの母さん。です。 皆さんは、地図を読むのが得意ですか? 私は苦手です。とんでもなく苦手なのです。 スマホの地図で自分の位置と目的地がみえるやつでも失敗してしまいます。 というわけで私は初めて行く場所については前日に地図を平常心…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 父さんが毎日お水をあげているベランダの紫陽花がきれいに咲いています。 週末は我が家の公立中学校2年生、コツメちゃんのテスト勉強につきっきりでした。 今週、中間テストがあるのです。 コツメのテスト勉強に私がつ…
こんばんは。 みんな、お元気ですか? コツメの母さん。です。 NHK大河ドラマ「晴天を衝け」をみようと思い、コーヒーを淹れ、リビングの床に体育座りをしました。 ドラマを見ながらコーヒーをのもうと床においたカップを口へ移動中に膝にぶつかってしまいコ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメちゃんのお肌の話です。 この一ヶ月くらい、コツメのまぶたが赤くなり、カサカサしています。 おでこもカサカサして夜中に掻いているようで朝起きると小さなかさぶたができていて気になります。 顔をふいたりオロ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今日のしるもの。 卵とワカメのお吸い物です。 昨日作って冷蔵庫に入れておいた麻婆豆腐。 ピヨ姐はブランチで食べてでかけていきました。 我が家は麻婆豆腐を週一くらいで食べています。 【送料無料(ネコポス)】ヤマム…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 今朝も中学2年生のコツメちゃんが 「体操着ない?」 と言いました。 昨日の夜も聞かれました。 昨日から言っていますが、私は月曜日持たせた記憶のみ。 コツメが持って帰ってきた形跡もないのです。 「布バッグ…