家事
こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日、プリンを作りました。 本当はホットケーキを作ろうとしたのです。 ところがボウルに牛乳を入れた直後にホットケーキミックスがないことに気がつきました。 ボウルの牛乳をどうしようかと眺めながらスマホを取り出…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 もうすぐ大学を卒業し、この春から無事社会人になる予定の長女が心機一転クローゼットの中の断捨離を始めました。 クローゼットのかける場所もチェストも服の乗車率200%という感じです。 なにせ高校の終わりから大学4年…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ちょっと前なんですが、コツメ家、ホットプレートを買い換えました。 前のホットプレートは高校を卒業して大学に進学した父さんが一人暮らしをするために実家から持ってきたものです。 もう30年近く使っていたのでちょ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家では古タオルを雑巾にして使うのが定番なのですが、今回は初めてウエスにしてみました。 www.kotume-kasan.com もう4年も前になるのですね。こんな感じで↑雑巾づくりをしています。 我が家はタオルを1軍2軍3軍に…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コロナ前では当たり前だったことですが…。 今朝は 父さんが会社 ピヨ姐大学 コツメ中学 と出はらい、朝から私、家に一人でした。 なんだか久しぶりすぎて落ち着きませんでした。 焦るんです。 とにかく家の中のこと、や…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日のブログに書いたのですが、私はつい食べ過ぎるとお腹がとても痛くなります。先日は胃もたれと頭痛が同時におきてすごくだるかったのです。 そのブログにネエサンさん、けふおさんがブコメやコメントに書いてくださ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 11月も10日すぎました。 毎年大掃除が間に合わない私ですが、今年は今の内から少しずつ、お掃除や気になっている家のメンテナンスを自分のできる範囲でやっていこうかなと思っています。 先日、コツメの母さんの家にあ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 もう11月。 朝も寒くなってきたのでクローゼットの中の洋服を夏から冬に入れ替えています。 私はあまり洋服を持っていない方だと思いますが、それでもかさばります。 もう着ないものはさっと処分するようにしています。…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ↓この丸椅子、よく見かけますよね。プラスチックでできているIKEAの子供用のイスです。 ピヨ姐が3歳くらいの頃に買ったものです。 あれから18年。いつのまにか座るための椅子ではなく、高いところにあるものを取るため…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 突然ですが、トマトジュースってお好きですか? コツメの母さんは…ちょっと苦手なんです。 子どもの頃から…。 亡くなった父はトマトジュースが大好きで、小さい頃いっしょに喫茶店へいくとよく頼んでいました。 昔のザ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 おとといの地震で非常袋の点検をしなくちゃなぁと思いました。 そして袋に詰め忘れていた缶詰を入れました。 ↓ウォーターサーバーのお水を買った時にキャンペーンでいただいたものでPANCANというパンの缶詰です。 パッ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨晩の地震は大きかったですね。 私の家があるところは震度5でした。 その時なにをしていたか書きたいと思います。 地震が起きる5分ほど前でしょうか… ぐうたら母さん、いよいよ重たい腰をあげて 「お皿とお鍋を洗おっ…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 だいぶ前のお話になりますが、我が家の中学二年生のコツメちゃんが、ことしの春にやっちまいました…。 部屋の壁にヒザで穴を開けてしまったのです。 その穴直径25㎝…。 私がDIYで直そうとしたのですが、なかな…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 今のところ朝の時点ではわたしが住んでいる場所(神奈川県)は荒れてはいませんが、朝から雨が降っています。 これから雨が強くなるのか風も吹いてくるのか心配で、朝早く起きてあわてて植木をずらしたり、物干…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、リビングのカーテンを新調しました。 子どもたちももう大きいので汚すことはない…はず…多分… と思い、カーテン の色を白にしました。 茶色にしようか赤にしようか、オレンジにしようか…と思っていたのですが、先…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日はキッチンの壁紙を張り替えて見ました。 我が家の壁紙で一番汚れているのが、キッチンの壁紙です。 ガスレンジに近く、普段はゴミ箱が置かれています。 油はね、ゴミ箱の汚れ、 換気口もあるので、埃も… いろいろ…
こんばんは。 コツメの母さんです。 今年の夏の思い出第2弾です。 今年の夏は、14年目のおうちの大々的なメンテナンスをしました。外壁と屋根の工事です。 それをきっかけにちょっとアグレッシブになった私は、リビングのカーテンを新調しようと思ったのでし…
コツメの母さん。です。 前回のブログでたくさんコメントやブコメをいただいて、共感してくださって本当にうれしかったです。ありがとうございます。心落ち着けました。 まだまだ不安の日々は続くけれど、自分でできることをやりつつ、楽しいことをみつけつ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの母さんのせまいキッチンには食器棚が2つあります。 1つは結婚するときにアパートに合わせて買った大人2人分の食器類を入れるには十分だった小さい食器棚。(コツメの母さんのお気に入り。) 2つめは今住んでい…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ここのところ数日、ブログを書いていませんでした。 母さんは普段とーーーーーっても暇です。 暇すぎるくらい暇なんです。 が、めずらしくちょこちょこと予定が入ったここ一週間でした。 私が住んでいる一戸建ても14年…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、久しぶりにピヨ姐とコツメちゃんのお弁当を作らねばなりませんでした。 暑くなってきたので、お素麺なんかどうかな?と思ってコツメに聞いてみると 「おそうめん、学校に持っていきたい!」 と言われたのでそうめ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝のピヨ姐のお弁当です。 コツメとピヨ姐を見送ったあと、今日はものすごい勢いで片付けをしました。 コツメ家、とうとう家の屋根と外壁の塗装をやろうということになり、業者さんに見積もりを頼んでいる最中なので…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 今週も終わろうとしています。 今朝作ったピヨ姐のお弁当です。 ご飯は いりことお醤油で「ねこまんま」。 地味ですが、美味しいですよね…ねこまんまって。 おかずはあまりかわりばえしませんが新たな食材があ…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 このところ2、3日の間、ピヨ姐の元気がありません。 新学期が始まり久しぶりにたくさんの友達に会い、大学のお許しの出た範囲での行事催行(2件)の責任を果たし、疲れたようです。 楽しかったけれど疲れがどっ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 来週から次女コツメちゃんの中学校、給食が始まります。わーい。 というわけで、私のお弁当作りも最終日。 現代は時間との戦いです… のクイズタイムショックのような緊張感。 プレッシャーからの解放です。 金曜日の我…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 スマホのアラームで起こされることなく パチッ と目が覚めました。 「あれ?私寝てた?」 と思いながら時計を見ると朝4時。 昨晩の記憶…。 「さぁ、寝るぞ。おやすみなさい。」 もないままちょっと横になってか…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 コツメちゃんは今週お弁当持参です。 お弁当に適する食材が家にあんまりなく…。 ご飯の上にちょっと醤油を垂らして焼肉でうめた焼肉弁当。 卵焼き、アスパラ、ウィンナーと茹でた人参。 コツメはトマトが苦手な…
イチゴって足がはやいですよね…。 こんばんは。 コツメの母さん。です。 私はぼんやりしています。 ぼんやりしていてよくやってしまうのが、イチゴを痛ませてしまうこと。 結婚して主婦になって初めて イチゴが長持ちしない ってことを知りました。 イチゴは…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 三月ももう後半ですね… 早いですね… 今日はコツメちゃんはお弁当の日でした。 「オムライスにしてー。」 とリクエストを受けたので早起きしてご飯を炊いてつくりました。 洗濯したり掃除した後、今日は コツメが膝蹴り…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 パルシステムの野菜セットを時々頼みます。 数種類のお野菜が入っているのですが、何が入っているのかはお楽しみ、というセットです。 いつも同じ野菜ばかり注文してしまうので、時々こうして何が入っているかわからな…