コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜか眠たくなるんです。

今週のお題「眠れないときにすること」 こんばんは。 コツメの母さん。です。 眠れない時… があまりありません。 ですが、めずらしく眠れないモードに入った時は寝よう寝ようって思わないでせっかく時間ができたからしずかーな環境の中でスマホでくだらない…

どうしよう。切り株の処理。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 最近ずっと気にかけていたことがありました。 それは木を切った後の切り株の処理です。 夏に我が家が外壁工事をすることになった初日。足場をつくる職人さんから木を切ってもいいですか? と言われました。 その木はザ…

Seriaでカーテンタッセルを買いました。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、リビングのカーテンを新調しました。 子どもたちももう大きいので汚すことはない…はず…多分… と思い、カーテン の色を白にしました。 茶色にしようか赤にしようか、オレンジにしようか…と思っていたのですが、先…

チーズケーキ。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は祝日でした。 家族みんなおやすみです。 ピヨ姐がチーズケーキを焼いてくれました。 ピヨ姐、初めてのチーズケーキ作り挑戦です。 おいしかったです。 コツメの母さん。でした!

大好きなテレビ番組が終わってしまい、残念。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 テレビ離れが進んでいる昨今ではありますが、コツメの母さんはテレビを見るのが好きです。(それ以上に父さんもテレビが大好き) NHKの朝ドラとバラエティ番組が大好きなのですが、お気に入りの番組が終わってしまいま…

疲れ

こんばんは。 コツメの母さん。です。 元気がなくてもう枯れてしまうかも…と思いながらだいたんに剪定をして 最近復活の兆しをみせていたミサトさん(バラ)。 一週間経って___ こんなに伸びました。 今背丈が8センチくらいです。 すごいですね。 植物っ…

キッチンの壁紙を張り替えてみました。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日はキッチンの壁紙を張り替えて見ました。 我が家の壁紙で一番汚れているのが、キッチンの壁紙です。 ガスレンジに近く、普段はゴミ箱が置かれています。 油はね、ゴミ箱の汚れ、 換気口もあるので、埃も… いろいろ…

あぁ…またつまらぬことで怒ってしまった。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 ちょこっとだけ… 季節のものを飾ってみました。 コツメちゃんの定期テストの結果。 いつもと同じ感じで驚かないのですが…。 つい怒ってしまいました。 今自己嫌悪中です。 怒ってしまうとやる気を失わせてしまから、絶…

いいなぁ。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家の次女、中2のコツメちゃんの定期テストが終わりました。 朝学校へでかけていくときに 「テストが終わって帰ってきたらAちゃんとBちゃんと遊ぶ約束したから。」 とうれしそうに出て行きました。 遊びに行く場所は…

復活の兆し?

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝、よいことが起こりました。 今年、全く元気がなくなってしまった鉢植えのバラに小さな芽がついたのです。 今年の夏、水はあげていたもののほとんど世話をしていなかったバラ…。 カイガラ病になったり、土も古くな…

古株の金魚

こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家の金魚でいちばんの古株は金ちゃんです。 金ちゃんはコツメが幼稚園の夏祭りで残念賞でもらった金魚です。 まる11年生きています。 金ちゃんはにばんめに生きているコキンちゃんと2匹で水槽で暮らしています。 コ…

父さん、葉っぱが目に刺さり、休日なのに病院へ行く。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝、メダカに餌をあげようと思い、外へ出るとどこからかいい香りがしてきました。 金木犀の香りです。 金木犀って、目の前になくてもどこからか香ってきますよね。 「わぁ…秋のにおいだー。でもどこからだろう。前は…

秋ですね

こんばんは。 コツメの母さん。です。 父さんがスーパーで買ってきたりいただいたものだったり… 秋だなぁと思い、お皿に置いたら かわいいなぁと思いました。 栗もサツマイモも食べたいなぁと思った コツメの母さん。でした!

お菓子の袋で裏地付きポーチを作ってみました。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日はお菓子の袋を使ってポーチを作ってみました。 YouTubeやネットには 「どうしてこんなこと考えついたの!?」 というような手作り作品がたくさん紹介されていますよね…。 スタバの紙袋や高級ブランドのショッパー…

マックが月見バーガーの販売を始めると秋の訪れを感じますね

こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメちゃんが 「マクドナルドの月見バーガー食べたい。晩御飯は月見バーガーにしよう。買いに行こう。」 というので二人で近所のマックまで買いに行きました。 今日はコツメの父さんは東京でお仕事で、晩御飯は不要。…

キーラルゴ(熱帯性スイレン)

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日もスイレン鉢のキーラルゴが咲いていました。 ひとつだけですが、しゃんと立って咲いています。 スマホ用マクロレンズで撮りました。 わっ。 なんかすごいですね…。 www.youtube.com 今日の一曲 少年Tさんのうたう…

クッションカバーを手作りしました。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日ももう終わろうとしています。 早いね…。 コツメの母さんは今日、クッションカバーをふたつ作りました! クッションふたつぶんの布を裁断して…。 四方をミシンがけして〜 ファスナー付けにも挑戦して〜 裏表違う色…

朝の出来事

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝の出来事です。 週明けの月曜日。 コツメちゃんの良いところは、たいてい自分でサクッと起きて学校の支度を始めてくれるところです。 「コツメ、起きてるー?」 と聞くとたいてい洗面所かトイレから 「うおい。」 …

オーダーしたカーテンがつんつるてん!21'夏の思い出その2

こんばんは。 コツメの母さんです。 今年の夏の思い出第2弾です。 今年の夏は、14年目のおうちの大々的なメンテナンスをしました。外壁と屋根の工事です。 それをきっかけにちょっとアグレッシブになった私は、リビングのカーテンを新調しようと思ったのでし…

決定的瞬間を撮ってしまいました。

こんにちは。 コツメの母さん。です。 今朝私は先日ネットで購入したスマホ用のマクロレンズを使ってメダカのいる睡蓮鉢のウォータークローバーを撮影していました。 今日は雨が降っていたので、雨水がどんな感じに写るかなぁと思って…。 水のつぶつぶが綺麗…

おやすみなさい

こんばんは。 コツメの母さん。です。 ハッと気がついたら明日になろうとしている時間になっていました。 今週からコツメちゃんの中学校が始まりました。 今月の中旬までは午前中で学校は終わります。 今はこの3つから選べる状況です。 ・学校を休んで家で勉…

スマホにつけるマクロレンズ

こんばんは。 コツメの母さん。です。 これはなんでしょう? 何かのタネ? 正解はごま塩の黒ごまです。 ネットでスマホ用のマクロレンズを買ったのです。 マクロレンズとは接写できるレンズです。 より広い範囲を撮ることができる広角レンズも入っていました…

好きになってしまった。21'夏の思い出その1

2021年 夏の思い出 その1 おはようございます。 コツメの母さん。です。 今日は曇っています。だんだん秋になってくるのでしょうか。 この夏、昨年同様コロナでパッとしない夏でしたが、1つのトキメキに出会うことになりました。 コツメちゃんの夏期講習の…