2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメちゃんの担任の先生とお話ししてきました。 入学式の時も父兄は教室のテレビ放送で式を見るだけだったのでお会いしたのも話したのも初めてでした。 本格的に学校が始まってやっと二ヶ月。 話す内容も薄めになって…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、テレビをみていると果物の桃が画面にうつりました。すると 「桃が食べたいなぁ…」 とピヨ姐がいいました。 私は 「桃?今は桃の季節じゃないからないんじゃない?」 と言ってしまいました。 が! 桃って7〜8月が…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日のお話の続きです。 日曜日のお昼にうな重を食べたコツメの父さん。喉に骨がささりました。 月曜日。ささった骨が全然取れず、近所の耳鼻科へ。 鼻からカメラをいれると、舌と喉の繋がっているところに骨が…。 行き…
こんばんは。 コツメの母さんです。 昨日の我が家のお昼ご飯は父さんが鰻屋さんで予約したうなぎでした。 約束の時間に受け取りに行き、帰ってきた父さんはうなぎを食べたくてうっきうきでした。 ところがみんなで食べている時に 「ノドに骨がささった…」 と…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 近所のうなぎやさんのうな重を食べました。 父さんが前日予約して受け取りに行ってきてくれました。 おいしい!!! 中ぐらいのうな重でしたが、うなぎってすごいパンチありますよね。 途中からお腹がいっぱいになって…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ピヨ姐さんが今日 「私。実はこれを作っている。」 と言ってPCをもってきて見せてくれたもの。 なにやら表のようです。 ピヨ姐さん、二ヶ月前からちょこちょこととある芸能人の変遷をいろいろな条件に分けてエクセルで…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 梅雨が始まる6月ごろ…。 あのこわいこわい黒い物体Gの季節がやってきます。 昨年、ブログで G対策についてすばらしいアドバイスをいただきました。 「床下に駆除剤を設置するとよい」 私は昨年早速そのアドバイスを実行…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 賞味期限ギリギリのチョコチップとバターを使って、今日もパウンドケーキを焼きました。 週末にも同じレシピで作ったばかりなので分量も覚えていたためサクサクとつくれました。 コツメちゃんは朝から部活。 部活に入っ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今朝、実家の母親と電話している時に 明日から4連休 ということを知りました。 コロナでピヨ姐も父さんも家にいるのでなんとなく日々のメリハリがないせいか、全然気がついていませんでした。 中学生のコツメちゃん、今…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 家にゴーヤが一本ありました。 私の家ではゴーヤはマイナーな野菜です。 でももったいないのでたまごと缶詰のポークで炒めました。 (先にゴーヤは薄く切って湯がいておきました) ゴーヤって苦手だったのですが、ポー…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの父さん(夫)に連れられて保険やさんに行ってきました。 父さん、10年経ったので保険のプランを見直して、私のプランも変えようとしたんですね。 それで説明をご本人の前でやらなくちゃいけないっていうことで…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 最近ツーブロック問題?が取り上げられていたみたいですね。 ネットニュースとかで見出ししか見ていなかった私は 「ツーブロックが学校で認められないのは事件や事故につながるから。」 みたいな事が書いてあったので、…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 金曜日の夜。 金曜日ってホッとします。 一週間、何事もなくおわったー!!!という感じがするからです。 私はずっと家にいるので平日も週末もやっていることは変わらないけれど、コツメの学校へ行く支度の手伝いとか、…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コロナの感染者数がじわじわ増え始めて、外出することにまた変な抵抗がでてきました。 ついこの前「やった!映画だ!」と言ってでかけていたのになぁ…。ちょっと外へでるのにも神経質になってしまいます。 ストレスで… …
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日のブログに「眠い…!!!」と題名をつけた私ですが、昨日はほんとに眠たくて、書きながらうとうとしていたんです。 で、 「寝ぼけて変なこと書いてるかもしれないから見直ししなくちゃ。」 と読み直しを始めるので…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 おでこがアトピーでカサカサのコツメちゃん。 昨日病院に行った際、おじいちゃん先生に言われたアドバイスがいくつかありました。 そのアドバイスの中に、おうちではヘアバンドをしておでこをだす があり、私も今、コツ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 4月の終わり頃、コツメちゃんを連れて皮膚科に行きました。 まぶたやおでこがあかくなってカサカサしていたからです。 www.kotume-kasan.com アトピー ですねと言われて薬を処方されたのですが、最初はすぐに効果がでた…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 土曜日の朝のおはなしです。 昨日は7月11日。セブンイレブンの日でした。 朝、コツメの父さんが降りてきてすぐに 「あのね、今日ね、セブンイレブンで700円以上の買い物をPayPayで支払ったらエコバッグがもらえるんだっ…
こんばんは。コツメの母さん。です。 昨晩ピヨ姐が遅くまでクッキーを焼いていました。 一夜明けた土曜日の朝。 完成したクッキーにコツメが チョコペンでかいていい? と言ってなにやら描いていました。 「できた。」 と言って持ってきた 文鳥の文太郎クッ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 久しぶりに柴門ふみの「同・級・生」を読みました。 何度読んでも最後のちなみ(登場人物)の手紙はきゅんとします。 学生時代、わたしの友達は「全く共感できない。」って言ってたなあ。 おやすみなさい⭐ コツメの母さ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 さっきまでコツメちゃんがリビングのテレビで「チャーリーとチョコレート工場」を観ていました。 久しぶりに観ましたがやっぱり面白いですね〜。 そんなわけで突然ですが子どもと楽しめる映画を紹介しようと思います! …
こんばんは。 コツメの母さん。です。 母さんは、ミニマリストとは程遠い暮らしをしています。 が、 なるべくものを増やさない を心がけるようになって10年が経ちます。 子どもたちが大きくなって使わなくなったものは、やる気の神様が降臨した時にさささっ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 「やまとなでしこ」というドラマをご存知ですか? 2000年にフジテレビで放送された松嶋菜々子、堤真一主演のドラマです。 絶対玉の輿に乗って金持ちになってやる!と合コンざんまいで奮闘する美人スチュワーデスの桜子…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 横浜市が令和3年の「成人の日」を祝うつどいの開催方法を新型コロナウイルスの影響から従来の横浜アリーナではなく、オンライン開催に変更しました。 www.city.yokohama.lg.jp 横浜市の発表は早かったですが、これに続…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日、 ブロガーバトンをいただきました。 このブロガーバトンの存在は読者登録させていただいているブロガーさんのブログで最近ちょこちょこと見ていました。 自分のところにくると思っていませんでしたが、バトンを渡…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は人生を変えた出来事を書きたいと思います。 といってもコツメの父さん(私の夫)の話です。 コツメの父さんは県下で伝統校と言われる公立高校に通っていました。 部活は運動部です。 進学校ということもあったた…
こんばんは。 コツメの母さん。です 同世代の娘をもつ親にとっては沼津の女子大生が刺殺された事件はショックでした。 細かいことはわかりませんし、マスコミが報道したことをうのみにしてもよいかどうかわかりませんが、今の所同じ大学に通っていた男子学生…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昼間、ピヨ姐と一緒に歩いて買い物に行ってきました。 こんどの週末ピヨ姐が大学のお友達とその家族のお家に招待されたので菓子折りを買うことになったのです。 事前に何を持って行くかをだいたい決めて、ささっと買い…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 お金大好きコツメちゃんがタンス預金に手をつけました。 ipadを買うことにしたからです。 理由は 絵を描くため。 父さんといろいろ話をして、許可がおり、コツメは本棚にかくしてあるお金を父さんに渡しました。 今日そ…