2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 コツメの母さん。です。 突然ですが「うざく」ってご存知ですか? コツメの母さんはつい最近、初めて知りました。 先日、「ダウンタウンなう」を見ていたときのことです。「ダウンタウンなう」はダウンタウンと坂上忍さんとゲストが料理屋さん…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 夏休みが明けると、お土産を渡したりいただいたりしますね。 コツメちゃんがお友達から 犯人の黒カレー。 をもらってきました。 名探偵コナンのレトルトカレーですね。もう一種類、華麗な白カレーもあるようです。 カレ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今更ながらなのですが、昨日今日でハリポタを4作品観てしまいました。 始まりは台湾から帰る飛行機の中で、斜め前に座っていた父さんが何の映画を見てるのかなぁと座席と座席の隙間から覗いたことに始まります。 そうし…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は台湾で食べた朝ごはん。 台湾の朝ごはんといえばお粥です。 滞在していた間に二軒のお粥屋さんに行きました。 今日は最初に行った「周記肉粥店」について書きたいと思います。 このお店は滞在していたホテルから…
こんばんは。 コツメの母さんです。 台湾旅行ブログ、第四弾はホテルと西門町とご飯の紹介です。 コツメ家の滞在したホテルは 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店)です。 台北ガーデンホテルはMRT小南門駅2番出口より徒歩約3分、MRT西門駅2番出口より徒歩…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメちゃんの夏休みが終わりました。 令和初の夏が終わったような感じがして少しおセンチです。 そんな母さん、今日は夏休みの思い出話を書いていきます。 つい先日のことです。 8月21日の朝、コツメの父さんが 「今…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 滞在時間24時間もありませんでしたが、静岡の実家に寄りました。 今朝実家を出る前に古いアルバムをめくっていたら懐かしい写真が。 ロボコンと私です。 昔、近所にユニーという大きなお店があり、お店の前にロボコンが…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 静岡の実家に東名を使って車で帰るときはトイレ休憩でよく富士川SAに寄ります。 下りの富士川SAにはスターバックスがあるのですが、富士山と富士川のきれいな風景にマッチしておりつい寄り道してコーヒーを買いたくなり…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 クッキーを焼きました。 ピヨ姐ちゃんがです。 恥ずかしながら私はピヨ姐にお料理を教えたことがありません。 なので果物の皮をむくのも下手ですし、油ばちばちは「こわー。」と言って怖がります。 私はピヨ姐のことを…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 台湾旅行ブログ第三弾です。 (画像が多くてもしかしたら重たいかもしれません。見られなかったら、見難かったら、ごめんなさい。) 國立故宮博物院を見学後、博物院近くのレストランでお昼を食べたコツメ家は14時に博…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 台北2日目。 今日の計画は 午前中 國立故宮博物院→ ランチ→ホテルに戻る→15時 九份・十分ツアー→夜 ホテルに戻る です。 九份は映画「千と千尋の神隠し」に出てくるようなレトロな景色が楽しめ、十分ではお願いを書いた…
今週のお題「わたしと乗り物」 こんばんは。 コツメの母さん。です。 この夏、台湾へ家族旅行をすることになり、無事に行って帰って来ました。 四泊五日。 場所は台湾の台北市のみです。 地図は台湾ingさんの画像をお借りしています。 台湾の地域区分地図 - …
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの母さん、本当に久しぶりに人に対して「ありがとう」と心から思ったことがありました。 なんというか、ほんとに心に沁みたのです。 それでありがとうが心から湧き出てしまいました。 どうしてかといいますと、コ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 7月の終わり頃、コツメがお祭りから持ち帰ってきた金魚ちゃん。 黒いフナみたいな金魚と赤い金魚が半分ずついたのです。 それが… 赤がふえはじめたのです。 不思議に思っていたのですが、金魚って赤ちゃんの時は白く、…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 暑いですね…。 7月は7月らしくない肌寒い日が続いたので今年は冷夏かも、なんて思っていたのに。 暑すぎです…( °Д°) 珍しく外を歩きまくったら頭痛がしました。 暑くて冷房の効いた建物に入れば今度は寒い…! これでは…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 世間はお盆休みですね。 コツメ家も家族で出かけたりしています。 そんな中、コツメちゃんが父さんに 自分だけよければいいだけマン というあだ名をつけました。 これが本人も認めるぴったりのあだ名で家族内で好評です…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 自由研究、鉛筆での下書きが8割方終わりました。 あとはまとめと感想を考えるのとマジックで清書して終わりそうです。 子どもの頃、夏休み、というか夏の一日が長かったように思います。 8月31日になり、初めて ああ、…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日、銀座へ行ったとき、父さんが「朝ドラのモデルになった北海道のお菓子を食べたい」と言いだし、北海道のアンテナショップへ寄りました。 お目当てのお菓子はなかったのですが、「なつどらクリム」というお菓子を買…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 とうとうやらなくてはなりません。 自由研究です。 コツメちゃんの学校の宿題はゆるゆるで、ほんとに少ないドリル。 そして工作、自由研究、感想文の中から何か一つ以上です。 当然コツメは 「一個だけだす。」 と言っ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 子どもたちが夏休みで家にいると、ふと今日が何曜日が忘れそうになります。 今日は月曜日なのでダイエット報告のブログを書く日(と決めている)でした。 もうずーーーーっと体重に大きな変動がなく…。 横ばいと言う感…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ピヨ姐が 「これ、みて。」 とよこしたスマホに入っていた今から7年くらい前の写真です。 ピヨ姐12歳。コツメ4歳くらいだと思います。 8歳離れいているため、身長の差がすごくて 「コツメちゃん、ちいちゃかったね〜。…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 父さんが 「銀座のソニーで今日発売されるオリジナルTシャツが欲しいから10時に行く!」 と言うので私も銀座なんてなかなか行かないから美味しいもの目当てについていくことにしました。 子供達は留守番だろうなと思っ…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 今朝も白い朝顔が咲いていました。 ブコメで「初めて見ました。」といただいたので調べてみると、白い朝顔はめずらしいみたいです。 難しいことはわからないのですが、調べてみると朝顔の色を決めるアントシア…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの母さん、先月映画を見に行った時、8月2日公開の「ワイルドスピード・スーパーコンボ」の予告を見て、 「わぁ。面白そう!」 って思いました。 『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』TV15秒1シーン篇 数少な…
おはようございます。 ベランダの朝顔。 水色、きれいですね。ゆかたの柄みたいですね。 そして今朝はお初、新しい色、 白い朝顔が咲きました。きれいです。 そして金魚にえさやり。 昨日の夕方、翌朝カラスに持って行かれてたら…と、不安になったのでネット…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 毎日初めて知ることがたくさんあります。 その1 甲子園で校歌が初戦の二回に流れること 昨日いつものごとく私はNHK「なつぞら」からずっとNHKを付けっ放しにしていました。 甲子園がはじまり、開会式を聴きなが…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 もう8月!と思っていたら6日も経ってしまっている…。 コツメちゃんは家でだらだら。公文とスイミング以外はあまり外にでていません。 空いた時間はスマブラやったり絵を描いたり、漫画を読んで過ごしています。 それは…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 朝おきてしばらくすると私は二階のベランダに行きます。 金魚の様子を見にいくのがメインなのですが、今朝は父さんがいません。 なので父さんのかわいがっているベランダの植物の面倒を見るという仕事もあった…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 ミーハーな母さんは、ついつい見てしまいましたよ! ゴルフの全英オープン。 すごかったですね。歴史的快挙ですね。 信じていれば、あきらめなければ、ニコニコしていたら、きっといいことある! と思いました…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 浅漬けにハマっています。 今日の浅漬けは水菜ときゅうりです。 浅漬けのためにきゅうりを切ったついでにピクルスもつくってみることにしました。 今日作るピクルスはきゅうりと人参とプチトマト。 プチトマトは味が染…